• 2025年03月17日(月)

    ウエイトリフティング部壮行会

    3月17日(月),生物生産科2年の川口さんが,全国選抜大会に出場するにあたって全校生徒,職員で壮行会が行われました。

    壮行会は,体育館が修理に入って使用できないので,中庭で行われました。

    校長先生,生徒会長からの激励の言葉に続き,川口さんからのあいさつがありました。

    これまでの努力を信じて,大会では自己ベスト更新を狙うと語ってくれました。

    みんなで応援してます。石川県で輝いてください!

     

    IMG_8480  IMG_8482

  • 2025年03月13日(木)

    2年生進路指導

    2年生が早期に自分の進路について真剣に取り組んでもらいたいため,進路指導を行いました。

    1限目は県キャリアガイダンススタッフの森さんに,「就職活動を始める前に」について話してもらいました。

    また,木下先生が進学指導について,竹原先生が就職指導について話してくれました。

    2限目は面接指導でした。

    入退室,礼法指導等を,各クラスに分かれて行いました。指導者は担任と副担任先生です。

    少しでも早く進路に意識を持って,自分の望む進路を叶えてほしいです。

     

    IMG_5541  IMG_5546  IMG_5547  

    IMG_5549 IMG_5563 IMG_5553 IMG_5559

     

  • 2025年03月13日(木)

    ウエイトリフティング部,KTS取材

    3月12日(水),ウエイトリフティング全国選抜大会に出場する2A川口さんと,ウエイトリフティング部の取材にKTSの撮影クルーが来校しました。

    練習風景や川口さん,泉コーチへのインタビューなど,長い時間取材してくれました。

    先日の力自慢高校生綱引き大会に引き続き,ウエイトリフティング部の取材でした。

    川口さんの全国選抜大会への後押しになればいいなと思います。

    放送予定は,3月17日(月)18:09から,『KTSライブニュース』スポーツコーナーです。

    皆さん見て頂き,川口さんを応援してください。

    KTSの皆さん,取材ありがとうございました。放送も長い尺でよろしくお願いします。

     

    IMG_5531  IMG_5532  

    IMG_5534  IMG_5536  IMG_5538  

    IMG_5540

  • 2025年03月11日(火)

    バス寄贈式

    さつま町で操業する,株式会社日特スパークテックWKSさつま工場から,ありがたいことに薩摩中央高等学校PTAへバスを寄贈してもらうことになりました。

    3月11日(火),日特スパークテックWKSさつま工場にて,代表取締役岩田様から本校PTA会長左近允さんにバスの目録贈呈がありました。

    贈呈式には,日特スパークテックの方々,上野さつま町長をはじめ多数の町役場の方々,県商工労働水産部の方々がお越しになりました。

    本校からは校長,PTA会長,副会長,事務長,女子バレー部監督,女子バレー部員が参加し,お礼を述べました。

    これからPTA活動や部活動の際,大いに利用させて頂きます。

    株式会社日特スパークテックWKSさつま工場様,本当にありがとうございました。

    参加して頂いた皆様,ありがとうございました。

     

    IMG_5514  IMG_5515  IMG_5518  

    IMG_5521  IMG_5523  IMG_5524

  • 2025年03月06日(木)

    一般入学者選抜

    3月5日(水),6日(木)の2日間,令和7年度入学生の一般入学者選抜が行われました。

    5日は国語,理科,英語。6日は社会,数学,面接でした。

    昨日のぽかぽか陽気な天候から,今日は肌寒い日となりました。

    受検生の皆さんはどんな出来だったでしょうか。

    2日間お疲れ様でした。

     

    IMG_5513 

  • 2025年03月05日(水)

    合同終礼

    3月4日(火),明日からの試験休みに向け,合同終礼を行いました。

    明日から2日間の一般入学試験と入試業務のため生徒たちは12日(水)まで試験休みになります。

    休み中の過ごし方など教務主任から話があり,SNS等のトラブルや闇バイト等にも気をつけるようにと,生徒指導主任からの話がありました。

    生徒の皆さん,この休みを無駄にしないように過ごしてください。

     

    IMG_5512 

  • 2025年03月04日(火)

    令和6年度第18回卒業式

    本日3月3日(月),第18回卒業式が行われました。

    早朝の激しい雨と風には心配させられましたが,式直前になんとか雨も風もやみました。

    県教委やさつま町長ほか,多くの来賓を迎え3年生の晴れの舞台が始まりました。

    国歌斉唱の後卒業証書授与があり,校長式辞,県教委告示,さつま町長とPTA会長からの祝辞と続きました。

    そして在校生代表の牛島さんから送辞,卒業生代表の内田さんから答辞が述べられました。

    おそらく3年生最後の校歌斉唱は,みんなが大きな声で歌っていました。

    卒業生の皆さん,保護者の皆様,卒業おめでとうございます。

    素晴らしい人生を送ってください。応援してます。

     

    IMG_5109 IMG_5110 IMG_5111 

    IMG_5117 3G  IMG_5120 3A  IMG_5123 3E  IMG_5126 3W

    IMG_5134 音楽,西村先生のピアノ生演奏で卒業証書授与

    IMG_5159 校長式辞  IMG_5178 県教委告示

    IMG_5186 上野俊市さつま町長祝辞  IMG_5189 左近允正志PTA会長祝辞

    IMG_5198 在校生代表送辞 2G牛島さん  IMG_5211 卒業生代表答辞 3W内田さん

  • 2025年03月03日(月)

    卒業式予行

    第18期生の53人を送り出す,3月3日(月)の卒業式に向け,予行を行いました。

    緊張感を持って予行に臨みました。

    笑顔で,涙ももちろんありながら,全員で卒業式を盛り上げ,3年生の素晴らしい門出にしたいです。

     

    P2280027 P2280033 P2280053

  • 2025年03月03日(月)

    令和6年度授賞式

    28日(金),卒業式予行の前に令和6年度授賞式が行われました。

    今年1年を通して活躍してくれた生徒の表彰になります。

    1 日本学校農業クラブ連盟単位クラブ会長賞 3A南さん

    2 鹿児島県学校農業クラブ連盟賞 3A岩元君

    3 さつまっ子読書奨励賞 3A中野君,3A小濱君,3E岡田さん

    4 鹿児島県教育委員会賞 3G松山君,3A南さん,3E上屋敷さん,3W奥薗さん

    5 全国産業教育振興会中央会賞 3A岩元君,3W南田さん

    6 全国農業高等学校校長協会賞 3A小島君 3E外原君

    7 全国福祉高等学校長会理事長賞 3W橋口さん

    8 鹿児島県介護福祉会会長表彰 3W田島さん

    9 鹿児島県産業教育振興会賞 3A内田君 3E田中君 3W中囿君

    10 岩崎賞(学業優秀) 3A南さん

    11 三カ年皆勤賞(予定) 3G小西さん,3E七搦君,3E外室君

     

    P2280004 南さん,岩元君,中野君,小濱君,岡田さん

    P2280006 松山君,南さん,上屋敷さん,奥薗さん

    P2280007 岩元君,南田さん

    IMG_5041 小島君,外原君

    IMG_5044 橋口さん

    IMG_5046 田島さん

    P2280017 内田君,田中君,中囿君

    P2280020 南さん

    P2280022 小西さん,七搦君,外室君

     

  • 2025年03月03日(月)

    令和6年度同窓会入会式

    28日(金),令和6年度紫尾山同窓会入会式が行われました。

    体育館に役員の森園会長,牟田園副会長,湯下副会長,山下副会長,左近允副会長(PTA会長)にお越し頂きました。

    まず森園会長からあいさつを頂き,記念品贈呈,新入会員代表あいさつがありました。

    次に役員紹介と新会員の各クラスの代表幹事が紹介されました。

    今年度は創立20周年記念行事があり,紫尾山同窓会が会長をはじめとして,一致団結して式典を開催してくれました。

    新入会員も創立30年周年に向け,一致団結して紫尾山同窓会を盛り上げてほしいです。

     

     

    IMG_5504 IMG_5507 IMG_5509 IMG_5511