2025年04月01日(火)
校庭の桜
今日から4月です。
とはいえ,今日は雨も降っており,まだ寒いです。
先週,数日の夏日のあと,雷の雨天がありましたが,校庭の桜は咲き始めています。
まだ満開ではないのですが,桜の花はいつも優しく咲いてくれるので,新年度に向け心をリフレッシュしてくれます。
新入生を迎える頃には満開になるでしょうか。
楽しみに待ちたいと思います。
2025年03月31日(月)
女子バレー部表彰式
令和6年度の終了式に先立ち,女子バレー部の表彰式が行われました。
最近行われた3つの大会で,上位入賞の表彰式になります。
1 第33回選抜高校バレーボール鹿屋大会 第2位
2 第18回いぶすき菜の花旗争奪高等学校選抜バレーボール女子大会 優勝
3 北九州市長杯争奪西日本地区高等学校バレーボール大会 第3位
県外での大会でも上位入賞し,これからの活躍にますます期待してしまいます。
練習はとても大変でしょうが,頑張ってください。
保護者も学校も地域も,みんな応援しています。
2025年03月28日(金)
令和6年度離任式
3月25日(火)は,表彰式や終了式の後,離任式が行われました。
寂しい別れですが,皆さんはたくさんの思い出を,今回転退職される先生方とつくったと思います。
卒業生もたくさん見送りに来てくれました。
離任式に出席された先生は9名でしたが,今年度は合計で13名の先生方が本校を離れます。
私たち生徒,職員は,たくさんの感謝と先生方の新天地でのご活躍と,これからのご多幸を祈っています。
先生方,ありがとうございました。
佐藤美保先生
星原正義先生
萩原竜一先生(写真ごめんなさい)
田中芳幸先生
荒田和徳先生
西園拓治先生
石田健優先生
白坂真子先生
池田隆一先生
2025年03月27日(木)
令和6年度終了式
3月25日(火),令和6年度の終了式が行われました。
校長先生の式辞では,3つのCとアクション,コミュニケーションの話をされました。
そして1年間の振り返りをして,1年前の自分と今の自分を自問自答してほしい。
やる気につながるポジティブシンキングをしてほしいと,話してくれました。
また,新入生に対し,「尊敬される先輩」「信頼される先輩」「愛される先輩」を目指してほしいとも話してくれました。
春休みに十分英気を養って,新年度を迎えましょう。
2025年03月24日(月)
「日本史探究」校外学習
2年普通科の「日本史探究」の授業で,校外学習を行いました。
現在薩摩郡医師会病院となっている地は,中世の山城跡です。残念ながら文化財の木柱は,台風による倒壊後,撤去されたそうです。
写真後方の山の手前の雑木林は,川内川対岸に築かれた鼠ヶ城跡です。
学校周辺にはこのような山城跡等が点在しており,学習内容を地域で学べる史跡が豊富にあります。
今後も地域の史跡を活かした授業を行って,生徒の興味関心,学習内容の定着を図っていきたいです。
2025年03月21日(金)
バス到着!
今日,とうとう日特スパークテックWKS様からのバスが到着しました。
待ちに待ったバスの到着を,今か今かと待っていた女子バレー部が,もう今日の3時過ぎ,北九州に向かって出発しました。
PTA活動や部活動など,いろいろ活用させて頂きます。
日特スパークテックWKS様,ありがとうございました。
2025年03月17日(月)
ウエイトリフティング部壮行会
3月17日(月),生物生産科2年の川口さんが,全国選抜大会に出場するにあたって全校生徒,職員で壮行会が行われました。
壮行会は,体育館が修理に入って使用できないので,中庭で行われました。
校長先生,生徒会長からの激励の言葉に続き,川口さんからのあいさつがありました。
これまでの努力を信じて,大会では自己ベスト更新を狙うと語ってくれました。
みんなで応援してます。石川県で輝いてください!
2025年03月13日(木)
2年生進路指導
2年生が早期に自分の進路について真剣に取り組んでもらいたいため,進路指導を行いました。
1限目は県キャリアガイダンススタッフの森さんに,「就職活動を始める前に」について話してもらいました。
また,木下先生が進学指導について,竹原先生が就職指導について話してくれました。
2限目は面接指導でした。
入退室,礼法指導等を,各クラスに分かれて行いました。指導者は担任と副担任先生です。
少しでも早く進路に意識を持って,自分の望む進路を叶えてほしいです。
2025年03月13日(木)
ウエイトリフティング部,KTS取材
3月12日(水),ウエイトリフティング全国選抜大会に出場する2A川口さんと,ウエイトリフティング部の取材にKTSの撮影クルーが来校しました。
練習風景や川口さん,泉コーチへのインタビューなど,長い時間取材してくれました。
先日の力自慢高校生綱引き大会に引き続き,ウエイトリフティング部の取材でした。
川口さんの全国選抜大会への後押しになればいいなと思います。
放送予定は,3月17日(月)18:09から,『KTSライブニュース』スポーツコーナーです。
皆さん見て頂き,川口さんを応援してください。
KTSの皆さん,取材ありがとうございました。放送も長い尺でよろしくお願いします。
2025年03月11日(火)
バス寄贈式
さつま町で操業する,株式会社日特スパークテックWKSさつま工場から,ありがたいことに薩摩中央高等学校PTAへバスを寄贈してもらうことになりました。
3月11日(火),日特スパークテックWKSさつま工場にて,代表取締役岩田様から本校PTA会長左近允さんにバスの目録贈呈がありました。
贈呈式には,日特スパークテックの方々,上野さつま町長をはじめ多数の町役場の方々,県商工労働水産部の方々がお越しになりました。
本校からは校長,PTA会長,副会長,事務長,女子バレー部監督,女子バレー部員が参加し,お礼を述べました。
これからPTA活動や部活動の際,大いに利用させて頂きます。
株式会社日特スパークテックWKSさつま工場様,本当にありがとうございました。
参加して頂いた皆様,ありがとうございました。
カテゴリ
アーカイブ
- 2025年04月
- 2025年03月
- 2025年02月
- 2025年01月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年09月
- 2024年08月
- 2024年07月
- 2024年06月
- 2024年05月
- 2024年04月
- 2024年03月
- 2024年02月
- 2024年01月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年09月
- 2023年08月
- 2023年07月
- 2023年06月
- 2023年05月
- 2023年04月
- 2023年03月
- 2023年02月
- 2023年01月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年09月
- 2022年08月
- 2022年07月
- 2022年06月
- 2022年05月
- 2022年04月
- 2022年03月
- 2022年02月
- 2022年01月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年09月
- 2021年08月
- 2021年07月
- 2021年06月
- 2021年05月
- 2021年04月
- 2021年03月
- 2021年02月
- 2021年01月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年09月
- 2020年08月
- 2020年07月
- 2020年06月
- 2020年05月
- 2020年04月
- 2020年03月
- 2020年02月
- 2020年01月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年09月
- 2019年08月
- 2019年07月
- 2019年06月
- 2019年05月
- 2019年04月
- 2019年03月
- 2019年02月
- 2019年01月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年09月
- 2018年08月
- 2018年07月
- 2018年06月
- 2018年05月
- 2018年04月
- 2018年03月
- 2018年02月
- 2018年01月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年09月
- 2017年08月
- 2017年07月
- 2017年06月
- 2017年05月
- 2017年04月
- 2017年03月
- 2017年02月
- 2017年01月
- 2016年12月