2025年09月12日(金)
入来中学校PTA視察研修
9月11日(木),入来中学校PTAの視察研修がありました。
14人のPTAの方々が,本校の説明と学校案内で各施設を巡りました。
教室や実習室,図書館や農場を見て回り,農場では子牛とも触れあいました。
お子さんたちには是非,本校に入学してほしいです。
よろしくお願いします。
2025年09月12日(金)
情報モラル講演会
昨年度に引き続き,れいめい高校の堀先生に「情報モラル」について,講演を行ってもらいました。
スマホの普及とSNSの利用率増加に伴う諸問題について学び,適切なスマホの利用法を考えるためです。
テーマは「どう守る?デジタルネイティブの子供の脳」
ワークシートを用いて飽きさせない,自分事として考えることができる講演会でした。
堀先生,今年もありがとうございました。
2025年09月11日(木)
体育祭2
室内で行われる体育祭種目は,屋外競技と異なる種目もあります。
似ているようで違う。違うようで似ている。
どの競技も大変盛り上がりました。
生徒の一生懸命な姿がキラキラして,とてもよい体育祭でした。
結果は3年生(赤団)の3連覇でした。
皆さんお疲れ様でした。
2025年09月10日(水)
体育祭1
9月6日(土),真っ青な晴天の中,宮之城総合体育館で第21回体育祭が行われました。
エアコンが効いた室内での体育祭は,今年で2回目。熱中症対策にはとても有効な実施方法です。
おかげで開会式から閉会式まで,熱中症や大きな怪我などなく,スムーズに進行できました。
お昼の部活動紹介のあと,今年の国スポに出場が決まった女子バレー部の隈元さん,ウエイト部の岩﨑君の紹介が行われました。
2人とも頑張ってきてください。
また,紫尾山同窓会副会長の山下さんからも部活動生や生徒たちへの激励のことばや,昨年度の創立20周年記念事業のお礼等が述べられました。
そして,昨年度さつま町の企画で製作され,総務大臣賞を獲得した「ウェルカムピーポーさつま町」を生徒,職員で踊りました。
体育館壁には,各団で作成した団旗が掲示されました。素晴らしい出来だったと思います。
また,吉祥園保育園と聖母幼稚園の皆さんのお遊戯披露は,かわいらしくて癒やされました。
キッチンカーのお昼ご飯も,とても美味しかったです。福祉マルシェの皆さんも,ありがとうございました。
いろいろな方々の協力で,今年の体育祭も大成功でした。
観覧してくださった保護者や関係者の方々,地域の皆様,ありがとうございました。
2025年09月09日(火)
体育祭予行
明日の体育祭に向け,宮之城総合体育館で体育祭の予行を行いました。
朝晩若干涼しくなったといっても,さすがに日中の気温は真夏並みです。
今日の予行は,エアコンが効いていて終始順調に進みました。
2回目ですが,昨年度の反省等があり,いろいろ修正を加えながらの予行となりました。
明日の本番は,怪我なくみんなの思い出に残る,いい体育祭になればと思います。
明日が楽しみです。
2025年09月05日(金)
初任者研修・研究授業
今年度新規採用され,本校に配属された福本先生の研究授業が行われました。
今回は,2年福祉科の特別活動(HR活動)の学習でした。
生徒一人ひとりがタブレットを駆使し,大型モニターを通して生徒に使い伝えたいことを分かりやすい方法で展開されました。
実施アンケートも,生徒が答えたらすぐに集計され,モニターに可視化され,とてもスピーディーな授業でした。
2025年09月04日(木)
3年生の就職・進学激励会
就職試験や入学試験が直前に迫った3年生に対して,就職・進学激励会が行われました。
校長先生と生徒会長の米盛君から激励のことばを頂きました。
「自分を信じて,勇気を持って,情熱を持って頑張ってください。心から応援しています」
「みんなで応援しています。」
そして,3年の前生徒会長,末吉君が「夏休みも頑張ってきました。皆さんの応援を励みに頑張ります」と,決意のことばを力強く述べてくれました。
最後に生徒会のみんなと1・2年生全員でエールを送りました。
3年生の皆さん,苦しいとは思いますが,悔いのない結果が得られるよう最後まで頑張ってください。
全員で応援してます。
2025年09月04日(木)
体育祭全体練習
9月6日の体育祭に向けて,各練習が組まれていますが,今日は全体練習です。
各種目や各係の調整など,やることはたくさんあります。
全体練習は,予行以外では今日のみでした。
本番が楽しみです。
2025年09月02日(火)
基礎力診断テスト
9月1日(月),2学期始業式が放送で行われたあと,大掃除,LHRが行われました。
久しぶりに会ったクラスメイトたちはどうだったでしょうか。
今日は,国・数・英の基礎力診断テストが行われました。
基礎学力の定着は大事ですので,みんなの成績が気になるところです。
2025年09月01日(月)
ロータリークラブの模擬面接会
9月からの選考会を前に,就職希望者22名に対して,ロータリークラブによる模擬面接会が行われました。
生徒たちの進路実現のため,毎年協力していただいています。
生徒たちも緊張感を持って臨んでいました。
ロータリークラブの皆様,お忙しい中実施していただきありがとうございました。
カテゴリ
アーカイブ
- 2025年09月
- 2025年08月
- 2025年07月
- 2025年06月
- 2025年05月
- 2025年04月
- 2025年03月
- 2025年02月
- 2025年01月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年09月
- 2024年08月
- 2024年07月
- 2024年06月
- 2024年05月
- 2024年04月
- 2024年03月
- 2024年02月
- 2024年01月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年09月
- 2023年08月
- 2023年07月
- 2023年06月
- 2023年05月
- 2023年04月
- 2023年03月
- 2023年02月
- 2023年01月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年09月
- 2022年08月
- 2022年07月
- 2022年06月
- 2022年05月
- 2022年04月
- 2022年03月
- 2022年02月
- 2022年01月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年09月
- 2021年08月
- 2021年07月
- 2021年06月
- 2021年05月
- 2021年04月
- 2021年03月
- 2021年02月
- 2021年01月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年09月
- 2020年08月
- 2020年07月
- 2020年06月
- 2020年05月
- 2020年04月
- 2020年03月
- 2020年02月
- 2020年01月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年09月
- 2019年08月
- 2019年07月
- 2019年06月
- 2019年05月
- 2019年04月
- 2019年03月
- 2019年02月
- 2019年01月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年09月
- 2018年08月
- 2018年07月
- 2018年06月
- 2018年05月
- 2018年04月
- 2018年03月
- 2018年02月
- 2018年01月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年09月
- 2017年08月
- 2017年07月
- 2017年06月
- 2017年05月
- 2017年04月
- 2017年03月
- 2017年02月
- 2017年01月
- 2016年12月