アーカイブ

2022年10月

  • 2022年10月31日(月)

    学科別朝礼

    今日は,学科別朝礼が行われました。月に1回,学科別朝礼は計画されていますが,学科としての意識を高め,学科ならではの特性のある行事や資格試験等についても指導されます。明日から11月になります。中間考査も終わり,文化祭や主に進学試験・資格試験に向けての頑張りましょう。

    IMG_0634

                    普通科

    IMG_0625

                    生物生産科

    IMG_0624

                     農業工学科

    IMG_0629

                    福祉科

    IMG_0630

                   服装容儀指導

     

  • 2022年10月28日(金)

    タマネギの苗販売

    毎年,地域の皆様に好評なタマネギの苗販売が昨日14:00~行われました。多くの方に来校いただきました。タマネギの苗だけでなく加工品や野菜・花も少し販売し,喜んでいただきました。11月18日(金)午前は農産物即売会です。昨年も驚くほど多くの方が来ていただきましたが,今年は昨年を超す人数が見込まれます。教職員・生徒ともに万全の準備で取りかかりたいと頑張っております

    IMG_0266

    IMG_0280

    IMG_0272

    IMG_0284

     

     

  • 2022年10月27日(木)

    県内先進的農家視察研修

    昨日,1年の生物生産科と農業工学科,合計34名がAIや大型機械などの最先端の技術を導入している関係機関等への視察を通して,これからの新しい農業経営の姿に触れることにより,将来の農業従事者としての進路選択の幅を広げるとともに,農業に対する興味関心を高め,農業高校で学ぶ意欲の向上を図る目的で視察研修に行きました。視察場所は,鹿児島県農業開発総合センターと県立農業大学校でした。最先端の設備や技術に触れ,学びの多い1日でした。

    IMG_7602

    IMG_7615

    IMG_7643

    IMG_7656

    IMG_7668

    ドローン IMG_7572

                     ドローン

    無人トラクタ誤差数センチ IMG_7555

                   無人トラクター

     

  • 2022年10月26日(水)

    麦味噌製造

    今日は,朝早くから農業工学科の先生方が出勤され,麦味噌製造の準備に取りかかっていました。味噌は,米・麦・大豆などに麹菌を繁殖させてつくった麹に蒸した大豆と食塩を加え,容器に仕込み,発酵・熟成させて作ります。本校は麦味噌です。今日は「食品製造」の授業で,生徒と麦を蒸して,麹菌に混ぜました。これから,味噌つくりが進んでいきます。

    IMG_0256

    IMG_0258

     

     

  • 2022年10月25日(火)

    さつまdeまちゼミ②~高校生が教える「介護」~

    昨日は,本校2回目のまちゼミでした。多くの問い合わせがあり,定員の10名が参加されました。高校生と一緒にボディメカニクスを活用した支援や福祉用具を使用した安全安楽な支援を本校福祉科の生徒と学んでいただきました。

    IMG_2336

    IMG_2340

    IMG_2338

    IMG_2341

    IMG_2343

    IMG_2337

     

     

  • 2022年10月24日(月)

    SDGs標語コンテスト 最優秀賞

    先週の金曜日,SDGsを推進しているさつま町の『SDGs・カーボンニュートラル推進宣言式』で,今夏行われたSDG標語コンテストに応募していた本校の福祉科1年米盛さんが幅広い分野の審査員による厳正な審査の結果,高校の部で最優秀賞に輝き,表彰されました。優秀賞も本校の生徒が2名受賞しました。当日はSDGs・カーボンニュートラル推進宣言を中学生と宣言しました。いろいろな分野に興味を持ち,活動することは喜ばしいことです。

    IMG_0616

    IMG_0613

    IMG_0618

    米盛さんの標語は「地球はね 人間だけの 星じゃない」でした。

    IMG_0619

    IMG_0621

                    各部門の表彰者

  • 2022年10月21日(金)

    芸術鑑賞会

    今日は『芸術の秋に楽しむサクソフォンとピアノの調べin薩摩中央高校』と題して,全国各地で地域に根ざした演奏活動を行っている著名なQuatuor B  クワチュール・べー(サクソフォーン四重奏)とピアニストの松浦真沙さんをお迎えして,芸術鑑賞会を開催しました。コロナ禍でただでさえ生の演奏に触れる機会の少ない生徒達にとって,一流の演奏家の演奏に触れて,とてもうれしそうでした。私たちになじみのある曲を入れながら,コラボ・コーナーでは本校の生徒と一緒に演奏してくださいました。アンコールまで2時間,とてもすてきな時間を過ごしました。

    IMG_0793

    IMG_0822

     

    IMG_1030

    IMG_1079

    IMG_1090

             

  • 2022年10月20日(木)

    総合的な探究の時間~校外活動の事前学習~

    今日の総合的な探究の時間は,来月計画している校外活動の事前学習を高校魅力化コーディネーターにも入ってもらい行いました。今まで学習したことを再確認しながら,校外活動が効果的に進められるように事前学習を行います。さあ,総合的な探究の時間も展開~まとめの時期に入ります。

    IMG_2268

    IMG_2270

            今までの振り返りをクイズ形式と動画で!

    IMG_2275

    IMG_2281

                              校外学習に行く地域や元養蚕農家について

     

     

  • 2022年10月19日(水)

    協同組合(JA)講座

    今日は,地域農業の時代を担う農業高校生に,地域農業や地元JAの役割についての講座やJA施設の見学を行うことで,地域農業への関わりを進路の一つとして認識してもらうことを目的としたJA講座に生物生産科と農業工学科の2年生32名が参加しました。みんな真剣な態度でJA北さつまで行われた講座に参加しました。

    IMG_0173

    IMG_0177

    IMG_0184

    IMG_0188

    IMG_0196

  • 2022年10月18日(火)

    さつまdeまちゼミ①~農業工学科の授業を体験してみよう~

    今日は,本校で開催する『さつまdeまちゼミ』の第一回目~農業工学科の授業を体験してみよう~が行われました。定員8名に対して,役場関係や商工会関係も入れると定員を超す参加者がありました。生徒とともにドローン操縦や水ロケット作成・実施を体験してもらいました。

    IMG_2215

    IMG_2216

    IMG_2225

    IMG_2233

    IMG_2231

    IMG_2251

    IMG_2259

    <参加者の感想>

    生徒さんとふれあいができ楽しかったです。
    スマート農業へ向けてのドローンの操縦をマスターしている生徒さんも多くびっくりしました。
    高校で専門職を身に着けることが出来る高校に魅力を感じました。
    最後は 童心に帰れる水ロケット 最高でした。

     

  • 2022年10月17日(月)

    表彰式・壮行会・全校朝礼

    今日は,全校朝礼・表彰式・壮行会が行われました。

    表彰式

    (1)北薩地区秋季バドミントン競技大会 男子団体第2位 

    IMG_2193[1]

    (2)第53回鹿児島県高等学校書道展 秀作賞 普通科3年 橋之口さん・野元さん,優良賞 普通科1年 小西さん

    (3)令和4年度第33回鹿児島県高等学校揮毫大会 翰墨(かんぼく)銀賞 普通科3年 橋之口さん

    IMG_2198

    壮行会(出場者)

    (1)第73回日本学校農業クラブ全国大会 農業鑑定競技会 分野食品 農業工学科2年 山野さん

    IMG_2200

    校長先生から紹介があり,山野さんから全国大会への抱負が発表され,生徒会長から激励の言葉がありました。来週大会があります。全校で応援しています。頑張ってください(*^o^*)

    全校朝礼

    校長講話の中で,「見えない相手こそ礼儀を尽くそう」という話をしてくださいました。ネット社会の現代,見えない相手に対しても心を込めることの大切さを教えていただきました。

     

     

  • 2022年10月14日(金)

    二輪車安全運転講習会

    今日は中間考査最終日で,午後から二輪車安全運転講習会に34名の単車通学生が参加しました。まず法令講習をさつま警察署交通課に指導していただき,交通法規を再確認し,その後,宮之城自動車学校に移動して安全運転講習会を受講しました。3グループに分かれて安全に注意しながら,約1時間半の実技指導で,運転技術の向上と通学時の交通事故・違反の防止につながる講習でした(*^o^*)

    IMG_2151

                    法令講習会

    IMG_2192

    IMG_2190

    IMG_2166

    IMG_2185

    IMG_2184

                    安全運転講習会

  • 2022年10月13日(木)

    中間考査2日目

    2学期中間考査が昨日より始まりました。今日は2日目ですが,欠席もほとんどなく真剣に取り組んでいます。明日は,最終日です。自分の学習の理解度を把握し,今後に生かす機会です。体調を整えて頑張りましょう(*^o^*)

    IMG_2145

    IMG_2147

    IMG_2148

  • 2022年10月12日(水)

    1年福祉科介護実習始め式

    先週から福祉科1年生の介護実習が始まりました。初日の朝,福祉科1年の教室の黒板をみると今日から介護実習に臨む意気込みが伝わってきました(*^o^*)

    コロナウイルス感染症予防のため校内実習が主ですが,できる限り校外実習やオンライン,現場の講師授業も取り入れた内容になっています。真剣な眼差しで一人ひとり介護実習の目標を発表する姿を見て,高校に入学して約半年,確実に成長したことを感じられる介護実習始め式でした。

    IMG_2127

                1年福祉科の朝の黒板

    IMG_2130

                    激励の言葉

    IMG_2131

    IMG_2135

                 実習生一人一人が目標発表

    IMG_2138

                    実習上の注意

  • 2022年10月11日(火)

    全国和牛能力共進会の運営補助!!

    10月6日(木)から昨日まで全国和牛能力共進会が本県で行われ,多くの部門で鹿児島県が優秀な成績で団体優勝し「和牛日本一」に輝きました!!本校も農業クラブの生徒や教職員が運営補助や販売などでお手伝いしました。生徒は緑のユニフォームで選手団の誘導を行いました。大会運営補助という貴重な経験で学びも多かったと地元開催に感謝していました(*^o^*)

    DSC_1883

    DSC_1886

    DSC_1897   DSC_1905

    DSC_1894

     

     

     

     

  • 2022年10月05日(水)

    授業風景~数学・社会・理科~

    いよいよ,中間考査1週間前になりました。考査範囲を再度おさえたり,予定の範囲を丁寧に学習したり,生徒たちも2学期になり,授業に向かう姿勢もそれぞれの学年らしく成長してきました。3年生は就職試験結果の通知が次々とあり,指導のお礼の挨拶に来ます。私たち教職員も我がことのように喜んでいます。まだまだ就職試験,進学試験と続きます。みんな,夢の実現に向けて頑張りましょう。今日は,授業風景をご覧ください(*^o^*)

    IMG_2118

    IMG_2116

            数学の少人数指導~細やかな指導が好評です~

    IMG_2119

                     社会

    IMG_2124

                     理科(化学)

     

  • 2022年10月04日(火)

    全国和牛能力共進会運営補助リハーサル

    今日は,本校農業科の生徒5名が10月6日から行われる全国和牛能力共進会の運営補助リハーサルに行きました。朝7時前に集合し,元気に学校を出発していきました。大きな会場に圧倒されながら,全国大会の本番に担当の県のプラカード係をしっかり務められるように頑張ります(*^o^*)

    20221004_084139

    20221004_094923

    20221004_110301

     

  • 2022年10月03日(月)

    紫尾山同窓会がイベント出店

    昨日,出水公会堂で行われた「sukinamono-project」に紫尾山同窓会の役員の方々が”薩摩中央高校応援隊”として本校やさつま町の加工食品・特産品を紹介・販売されました。当日は地域のバザーやダンス等の催し物が行われていました。本日,同窓会長さんが報告等に来られました。様々な形で本校を応援くださっている同窓会の方々に感謝申し上げます。

    IMG_2105

    IMG_2107

              同窓会の方々と高校魅力化コーディネーター

    IMG_2109

                綿飴コーナーも人気でした!