アーカイブ

2019年2月

  • 2019年02月28日(木)

    授賞式

     授賞式を行いました。

    1

     写真上:受賞者登壇

    2

     写真上:日本学校農業クラブ連盟単位クラブ会長賞:田口建太郎(3A)

    3

     写真上:鹿児島県学校農業クラブ連盟賞:永田祐暉(3E)

    45

    6

     写真上:アグリマイスター顕彰制度プラチナ:前園拓哉・田島俊輔・萩原海聖(3E)

    78

     写真上:アグリマイスター顕彰制度シルバー:上之原海斗・木場大河(3E)

    9

     写真上:福祉住環境コーディネーター2級:平木場万綾(3W)

    10

     写真上:ワープロ検定1級:高津原祐哉(3G)

    111213

     写真上:さつまっ子読書奨励賞:萩原悠聖(3E)・下原まゆ(3G)・愛甲優太(3A)

    1415

    1617

     写真上:鹿児島県教育委員会賞:山下未来(3G)・南部武琉(3A)・萩原海聖(3E)・平木場万綾(3W)

    18

     写真上:岩崎賞:高津原祐哉(3G)

    2021

     写真上:全国産業教育振興会中央会賞:前園拓哉(3E)・上畝地佳奈美(3W)

    2223

     写真上:全国農業高等学校長協会賞:坂下陸(3A)・安部小春(3E)

    24

     写真上:全国福祉高等学校長会理事長賞:平木場万綾(3W)

    252627

     写真上:鹿児島県産業教育振興会賞:市来明香(3A)・田島俊輔(3E)・國生千花(3W)

     3か年皆勤賞:高津原祐哉・下原まゆ・山下未来(3G)、南部武琉・大重菜摘(3A)、原田悠聖・室田圭亮(3E)

     それぞれの受賞にそれぞれの重みや価値を感じます! 卒業後の自信としてください!!

  • 2019年02月28日(木)

    同窓会入会式

     同窓会入会式を行いました。

     明日、卒業を迎える本校の3年生たちは、全員、宮之城高校と宮之城農業高校の歴史を薩摩中央高校に引き継ぐ、紫尾山同窓会に入会します。

    1

     写真上:田島副会長

     田島同窓会副会長から、「卒業後も目標を持ってチャレンジしてほしい!」とエールが送られました。

  • 2019年02月27日(水)

    「共生・協働型コミュニティづくり推進優良団体奨励賞」受賞による副町長訪問

     先日、このブログでもお伝えしました通り、本年度の「共生・協働型コミュニティづくり推進優良団体奨励賞」を受賞しました。

     そこで、日頃から連携を深めているさつま町を表敬訪問しました。

    1

     写真上:副町長の上野様(右から2人目)に、竹井生徒会長(左から2人目)が受賞の報告をいたしました。

     地域振興係の牟田園係長(右から1人目)も同席していただき、松下校長先生、生徒会係の比志島先生とともに、町や地域とのつながりの深さについて話し合いました。

    2

     これからも、本校とのよりよい関わりをよろしくお願いいたします。

  • 2019年02月26日(火)

    白須明子画伯の「桜島」復活!

     本校玄関に白須明子画伯の油絵が飾られています。 1

     白須画伯は宮之城高校を昭和32年に卒業された画家です。平成13年に後輩のために母校へ寄贈なさったとのことです。

     昨年末に資料室(宮之城高校と宮之城農業高校の資料保管室)で偶然見つけた松下校長が,「大先輩からの素敵なプレゼントだから,本校の玄関に飾りましょう!」と復活!校務補助員の宮之城農業高校OBの本田さんが,取り付けてくださいました。  当時の様子が,平成13年8月23日の南日本新聞に掲載されています。

    20190227_073949

    写真上:白須明子画伯と当時の宮之城高校の様子を報道した新聞記事

     薩摩中央高校は,宮之城高校と宮之城農業高校の良き伝統を確実に受け継いで,生徒は日々精進しています。宮之城高校と宮之城農業高校OB,OGの皆さん,いつでもお気軽に来校して,後輩にエールをおくってください。来校の際には,力みなぎる白須明子画伯の桜島の絵をご覧ください。

  • 2019年02月25日(月)

    ✏てゲてゲハイスクール 2019

    高校生による 高校生のための 高校生フェスティバル

    「てゲてゲハイスクール 2019」 が,2/23(土)~24(日)の2日間

    鹿児島中央駅 アミュ広場にて開催されました!

    薩摩中央高校からは,

    ブースでの加工品とお花の販売

    舞台でのダンス部発表を行いました(’0’)ノ❁

    ダンス部は,12時過ぎからの発表でしたが,

    7時過ぎからリハーサル開始!

    観に来て下さる多くの方々に,よりよいダンスを披露するべく

    最終確認を行いました。

    P2233291  P2233361

    →最終確認を行う本校ダンス部(左:1・2年生 右:3年生)

    いつも以上に多くの方々に観られるということでしたが

    緊張をしつつも,楽しく全力でダンスができました!

    今年度最後のダンスステージ。

    1・2年生は,次年度への目標を胸に,

    そして,3年生は,3年間のダンス部としてのダンスの集大成を

    発表することができたと思います。

    P2233564

    →1・2年生によるリズムダンス かわいくポップなダンスを披露

    P2233645

    →3年生によるリズムダンス

      今回は,かわいさを封印し,かっこよくクールに!

    3/1に卒業を迎える3年生と同じ舞台に立つのは

    ラストとなる今回のイベント。

    てゲハイを盛り上げることができました(”♥)

    P2233655  P2233653

    →写真右:岩崎さんからインタビューを受ける 3年生部長 鍋倉あかねさん

    各学校が舞台を盛り上げる一方,

    販売ブースも,各学校目白押しの品々で

    盛り上がっていました❁❁❁

    本校からは,薩中名物 豚味噌缶とジャム(苺・金柑・梅)

    そして,サクラソウとサイネリアの販売です(*^^*)

    P2233375

    →本校生徒・職員が丁寧に育て上げた花々がブースを華やかに(”❁)//

    丹精込めた花々は,とても美しく

    多くの方々が「こげんみごっか花は見たこっがなか。

    みごっかね~。華やかやらいね~。」と,うれしい御言葉を!

    P2233378  P2233381

    →写真左:サクラソウ・・・「初恋」「希望」「青春」「無邪気」

         右:サイネリア・・・「喜び」「いつも快活」

    花の色によって異なりますが,素敵な花言葉をもつお花たち。

    ご購入していただいた方たちに

    たくさんのHappy・Lucky・Smileが訪れますように・・・❁

    もちろん!売り子も華やかに!

    P2233377

    →写真左から:2年生物生産科 中原 瞳さん 淵脇 彩花さん

    2人の笑顔でオープン後,ほとんど売り切れ続出の薩中ブースでした!

    P2233392

    →賑わう本校販売ブース

    ダンス部発表応援に来て下さった保護者をはじめ,

    本校商品を手にとって下さった皆様

    ご来場誠にありがとうございました!

  • 2019年02月22日(金)

    1・2年普通科・福祉科 職業理解ガイダンス 実施

     1・2年の普通科・福祉科の生徒を対象に、2月14日(木)、職業理解ガイダンスを実施しました。

    1

     写真上:野村グループからお招きした講師による「自分の将来とお金の話」

    2

     写真上:第一工業大学からお招きした講師による「建築設計の仕事とは」

     鹿児島県の企業等の第一線で活躍されている講師の講話をいただきました。今後の進路実現に向けた取組に活かしていきます!

  • 2019年02月21日(木)

    平成30年度鹿児島県共生・協働型コミュニティづくり推進優良団体 奨励賞受賞!

     平成30年度鹿児島県共生・協働型コミュニティづくり推進優良団体において、本校が奨励賞を受賞しました。

    0

     写真上:生徒会長の竹井さんが2月6日のかごしま県民交流センターの表彰式に出席してきました。

     本校の普通科・農業科・福祉科の多様な学びを踏まえた、町や地域との共生・協働による特色ある取組が評価されました。

     町や地域の皆様と連携させていただいているからこそ賜った賞だと考えています。ありがとうございました。

  • 2019年02月20日(水)

    消費者教室 開催

     本日は、3年生の出校日であり,消費者教室が行われました。

    1

     写真上:さつま町役場から2人の講師を招いて実施した消費者教室

     卒業後の生活に役立てていくことのできる内容を教えていただきました。

     

     

  • 2019年02月19日(火)

    フレッシュ研修 研究授業

     本年度の2人の初任者である山﨑先生と金城先生が研究授業を行いました。

    【山﨑先生のLHRの授業】

    「クラスの目標を立て、その目標に向けて具体的な計画を立てよう」

    12

     写真上:クラスの目標について話し合う各グループに机間指導する様子

    3

     写真上:付箋を用いてマンダラートのシートに記入している様子

    4

     写真上:話し合った内容を全体で発表する様子

     

    【金城先生の保健の授業】

    「リラクセーション法について理解し、他者と共有する」

    0

     写真上:学習目標を説明する様子

    12

     写真上:リラクセーション法について調べたことを実技も交えながら発表する様子

    4 

     写真上:各班の発表について質疑応答をさせている様子

  • 2019年02月18日(月)

    学年朝礼 実施

     週の初めに学年朝礼を実施しました。

    12

     写真上:1学年(左、多目的室)、2学年(右、武道館)

     それぞれ学年主任の先生が、よりよい学校づくりについて話をしました。

  • 2019年02月17日(日)

    薩中ダンス部 オープニングを飾る!

    2月17日 日曜日

    第14回 さつま町民大会が

    宮之城文化ホールで開催されました★

    さつま町民大会では,

    生涯学習の発表や表彰式,展示など

    様々な催し物がありました(・∀・)

    そのさつま町民大会をより盛り上げるべく

    本校ダンス部が,オープニングを飾りました,゜.:。+゜

    P2173000  P2173022

    →オープニング前に練習をする様子(左:1・2年生 右:3年生)

    P2173080  P2173083

    本校 生物生産科が育てたシクラメンも,

    舞台を華やかにしていました❁❁❁❁❁

    ご来場の皆様も「あら~みごっかね~!」と,うれしい一言!

    P2173095  P2173104

    一曲目 1・2年生による創作ダンス「Green & Blue」

    一から作り上げた集大成の創作ダンス。

    全身に神経を行き渡らせ,全ての恵みに「感謝」を表現しました。

    P2173119  P2173147

    2曲目 3年生によるリズムダンス

    かっこよさ炸裂!クールなダンスで観客を魅了しました(''☆)

    最後は,1・2年生によるリズムダンス!

    P2173183

    笑顔と元気いっぱいのダンスを披露しました!

    たくさんの歓声と拍手をありがとうございました。

     

  • 2019年02月15日(金)

    第3回学校関係者評価委員会 実施

     第3回学校関係者評価委員会を行いました。

    12

     写真上:委員会に先立ち授業見学(左:体育、右:世界史)

    34

     写真上:委員会の様子

     年間で3回行われる学校関係者評価委員会も、今回が本年度の最後となりました。

     5人の委員の皆様には、毎回貴重な御意見をいただき感謝しております。

     今回は、学校評価アンケート(生徒・保護者・職員)の結果も踏まえながら、協議していただきました。

     学校の取組の成果が上がっていることや課題として取り組んでいくべきことについて、様々な示唆を与えていただきました。

     いただいた御意見は、必ず本校の発展に活かしていきます!

     

  • 2019年02月14日(木)

    福祉科 パワーアップ゚研修

     パワーアップ研修で福祉科の川﨑教諭が研究授業を行いました。

    1

     写真上:学習目標の「おむつの性能を調べ、結果をまとめよう」を確認している様子

    2

     写真上:グループでおむつの性能を用いた実験を行う様子

     各グループの活動は次の通り。

      1班:表面の不織布がどのような形で吸収し、保水をするか観察

      2班:おむつに水分を吸収させコップを置き、曇り具合を観察

         おむつの横の部分がどのようにして水を弾くか観察

      3班:おむつの中に1回分の尿量を含んだ場合の重量を計測

      4班:模擬便を使用し、排便があった場合の広がり型を観察

      5班:おむつを丁寧に広げたときと振りながら広げたときの吸収量の違いを比較

     各グループが、目標と方法を意識して活動を進めていました。

     次の時間に、クラス全体で各グループまとめたことを発表して、学習したことを全員で共有します。

  • 2019年02月13日(水)

    福祉科 受験報告会

     福祉科の3年生が、1・2年生に向けて受験報告会をしました。

    12

    34

     写真上:就職・進学の受験、福祉住環境コーディネーター検定、介護福祉士国家試験、高校生介護技術コンテストの報告がなされました。

    5

     写真上:1・2年生から、検定や国家試験の取り組み方や、進路選択の悩みやその克服の仕方などについて質問があり、3年生が答えました。

     2年生は来年度、1年生は再来年度、後に続いていきます!

  • 2019年02月13日(水)

    営農の門出を励ます会

     営農の門出を励ます会を実施しました。

     来年度から、県立農業大学校に2人進学、北さつま農業協同組合に1人就職、有限会社神田畜産に2人就職、マルイファーム株式会社に1人就職です。

    0

     写真上:校長先生から志や初心を忘れないようにと挨拶がありました。

    1

     写真上:さつま町や薩摩川内市からの来賓の方々

     来賓の方々からは、「近年の農業を取り巻く課題の克服を。」「農業は面白い。」「柔軟な発想で農業を。」などと励ましてもらいました。ありがとうございました。

    2

     写真上:みかんジュースで乾杯

    3

     写真上:未来に向けてガッツポーズ

    4

     写真上:来賓の方々、校長先生と記念撮影

     農業の面白さを追求していきましょう!

     

     

  • 2019年02月13日(水)

    ダンス部ホール練習

    第14回 さつま町民大会が

    2月17日 日曜日開催されます!

    我が校ダンス部もオープニングでダンスを披露します★

    本番同様の練習を宮之城文化ホールで

    練習を行いました('∀')

    P2132661 P2132668

    自宅学習期間中の3年生も参加してくれます!

    なかなか,全員揃っての練習ができない中にもかかわらず

    さすが3年生!!!

    ダンスが好きという気持ちとダンススキルは健在(”♡)

    P2132684

    かっこよさとかわいさを併せ持つ3年生メンバーのダンスに乞うご期待!

    さらに,1・2年生も創作ダンスとリズムダンスの披露をします。

    P2132780  P2132859

    いつもと違う広さのステージでの練習ということで

    自分たちのダンスを最大限に魅せるためにはどのようにしたらよいのか

    顧問の東 綾子先生と試行錯誤しながら練習!

    P2132842  P2132813

    創作ダンスは,生徒たちが選曲を行い,

    曲のイメージから想像して振り付けも全て行いました。

    一つ一つの動きに生徒たちのイマジネーションと思いが

    たくさん詰まった作品です。

    また,衣装も生徒たちの手作りです★

    P2132884

    そして,リズムダンスはついつい

    観ている私たちも体が動き出しそうに!

    ポップな音楽に乗せて,踊ります。

    さつま町アイドル薩中ダンス部のダンスを

    是非!お楽しみに☆

     

    第14回さつま町民大会は

    2月17日日曜日に宮之城文化ホールにて開催されます。

    本校ダンス部はオープニングでの披露となります。

    詳細は,さつま町ホームページをご覧下さい(*''*)

     

  • 2019年02月12日(火)

    2年農業工学科 職場体験インターンシップ開始

     明日から、2年農業工学科の職場体験によるインターンシップが始まります。

     本日は、開始式を行いました。

    0

     写真上:校長先生から職場の皆様への挨拶がいかに重要であるかということなどが話されました。

    2

     写真上:生徒代表の東條さんが、今までの学習を踏まえ、働くことの意義を学ぶことなどを誓いました。

    3

     写真上:学科主任の門前先生から、職場が求めているのはコミュニケーションであることが話されました。

     3日間の体験学習から、多くのことを身に付けていくことと思います!

  • 2019年02月08日(金)

    H30年度 1年生女子による校内ダンス発表会

    本日2限目に,1年生女子による校内ダンス発表会を行いました!

    1年生女子は,これまでの授業で行った成果を発表するということで

    たくさんの人に見られる緊張からのどきどきが止まらない様子でしたが,

    一方で,楽しみいっぱいのわくわくが表情から感じられました(’▽’)

    1年生男子も,女子たちの発表を心待ちの様子・・・

    P2082475

    →授業担当教諭 東綾子先生から感想用紙の説明を受ける様子

    また,児玉 健一郎事務長先生が激励の言葉を贈られました。

    「『学ぶ』という言葉は,

    『まねる』という言葉が語源と言われる説もあります。

     オリジナルのダンスもお手本があるダンスも

     それぞれに良さがあり,『学び』になります。」

    と,これまでの授業での学びの成果の発表を楽しみにされていました(^0^)

    P2082481

    →激励の言葉を贈られる様子

    司会進行も全て1年生女子で行います!

    照明は,1年福祉科担任

    前田 奈津紀先生にお手伝いをしていただきました。

    それでは,開演です!

    体育委員代表挨拶を,1年農業工学科 山下 夏音さんが行いました。

    「自分たちが伝えたいこと探しから始まったダンスづくり。

     自分の思いをうまく伝えることができなかったり

     他人任せになってしまったりと毎時間試行錯誤。

     それでも,発表日が近づくにつれ団結力が高まって来るのを実感。」

    と,これまでの練習の様子を振り返りながら,代表挨拶を行いました。

    P2082484

    →体育委員1年農業工学科 山下 夏音さん挨拶

    自分たちで作り上げるダンス発表会。

    鑑賞の際の留意点などもしっかりと説明を行います。

    P2082488

    →鑑賞の注意を説明する1年生物生産科 市山 晴菜さん

    それでは,Let's show time!!!

    1 感情を知る狐

    狐が人間と関わることで,いろいろな感情を知っていく様子を表現。

    P2082490 P2082493

    →普通科・生物生産科合同 きつね班

    2 支え,支え合う

    人間関係に悩み・苦しみ,分からなくなりながらも,

    相談することで気持ちが前進し,支え合うことの大切さを実感する様子を表現。

    P2082500 P2082501

    →福祉科 しょくぱんまん班

    3 恋の行方

    自分たちなりの恋愛観を表現。

    P2082503 P2082504

    →普通科・生物生産科合同 恋愛班

    4 Amusement Park

     テンションMAX!園の中を探索して!!!

    P2082509 P2082513

    →普通科 G班

    5 ラブ シナリオ

    2次元での叶わない両思いを表現。

    P2082514 P2082521

    →農業工学科 E班

    6 恋の冒険

    どんなにボロボロの状態でも,必死にもがき苦しみ,

    目の前の扉をこじ開けてまっすぐ前を向き,様々なことを乗り越えていく様子を表現。

    P2082544 P2082548

    →生物生産科 恋班

    7 命の大切さ~子育ての中で感じる母親の強さ~

    命を守るためにはどのようにしたらよいのか。母親として何が大切なのかを表現。

    P2082553 P2082561

    →福祉科 Dream班

    フィナーレは,昨年大ヒットしたあの名曲 「Y・M・C・A」を

    1年生女子全員で(・∀・)/

    P2082605 P2082640

    P2082622

    どきどきわくわくの発表会もあっという間!

    講評を福元 ゆみ先生からいただきました。

    「同級生やたくさんの人に見られる中,恥ずかしがらずにしっかりとダンスを行う姿。

    ダンスを通して様々な感情を表現していてとても楽しかったです。」

    と,毎年行われるダンス発表会を楽しみにしていること,

    そして,1年生女子のダンスのクオリティの高さを賞賛されていました。

    P2082646

    →講評をされる様子

    閉会の挨拶は,1年普通科 知識 黎さんが行いました。

    P2082650

    →1年普通科 知識 黎さん挨拶

    また,「子どもから聞きまして・・・」と,

    発表会を観に来て下さった保護者の方もいらっしゃいました。

    子どもたちのよい刺激となり,ほどよい緊張感で生徒たちも発表することができたと思います。

    ありがとうございました!

    P2082649

  • 2019年02月07日(木)

    【PTA会員の皆様へ】「飲んど!語っど!」へのご参加を!

     左近允PTA会長さんが、校長室を訪れ、これまでの活動や今後の展望などを話し合いました。

    1

     懇親会でより多くの会員の皆様と親睦を深めたら、子供たちへの教育活動も更に充実していけるという話にもなりました。

     PTA会員の皆様、2月15日の「飲んど!語っど!」に是非ともご参加ください。

     気楽に懇談できる会です!

  • 2019年02月06日(水)

    3年生出校日

     本日は、3年生の出校日です。

     卒業後に役立てるために、年金講座を開きました。

    0

     日本年金機構から講師をお二人お招きして実施しました。

     本講座の内容は、卒業後の未来の助けとなっていくことと思います。

  • 2019年02月05日(火)

    推薦入学者選抜

     本日は、推薦入学者選抜です。

    1

     中学3年生の皆さんが進路実現していくことを願っています。

  • 2019年02月04日(月)

    全体朝礼

     本日、全体朝礼を行いました。

     3年生が自宅学習期間に入り、1・2年での実施でした。

    0

     校長先生のお話は次のような内容でした。

     3年生のいない初めての全校朝礼です。

     いて当たり前だった3年生がいないのは寂しいものです。

     1・2年生の皆さんは、改めて0(ゼロ)学期の意識を高めましょう。

     これまで修学旅行やインターンシップなどがありました。

     修学旅行では、時間を厳守し、健康を管理できました。すばらしい行動が県外でもできたということです。

     さて、今日は立春です。

     これから様々なことがあります。学年末考査もその一つです。

     1・2年生の皆さん、3年生はいませんが、元気な挨拶や、自覚ある態度を心掛けていきましょう。

  • 2019年02月02日(土)

    さつま町PTA研究大会 左近允PTA会長発表!

     2月2日(土)、薩摩農村環境改善センターでさつま町PTA研究大会が開催され、本校の左近允PTA会長さんが発表しました。

    1

     「できる人が できることを できる範囲で 楽しみながら」をテーマにフロアの皆様へ語りました。2

     指導助言の鶴田小学校の中津校長先生から、「楽しむ」というキーワードでPTA活動を充実させていることを評価していただきました。

     参加していただきましたPTA会員の皆様もありがとうございました。

    20190202_133729

    20190202_134106

    写真上:発表中の左近允PTA会長とPC操作中の鎌田教頭先生。後方には,森木副会長も着座されています。ステージ装飾は,本校生物生産科の生徒が育てた素晴らしいシクラメンです。

     

     

     

     

  • 2019年02月01日(金)

    PTA研究大会 前日リハーサル

     2月1日(金)、18時からPTA研究大会の前日リハーサルを行いました。

    1

     左近允会長さんの発表が一層練り上がっています。

  • 2019年02月01日(金)

    鹿児島空港に到着

     鹿児島空港に到着しました。

    1

     空港で解団式をしてから、17時にバスで学校や川内駅等に向かいました。

     全体を通して、時間をよく守りスムーズに進めることができた修学旅行でした。

     保護者の方々、間もなく帰ります。

  • 2019年02月01日(金)

    飛行機に搭乗

     14時50分、鹿児島空港に向けて飛行機に搭乗しました。

    0

     16時15分に鹿児島空港に到着予定です。もうすぐ帰ります。

  • 2019年02月01日(金)

    伊丹空港に到着

     伊丹空港に着きました。

    1

     写真上:バスを下車して整列している様子

    2

     写真上:空港内に入っていく様子

     この後、15時の飛行機に搭乗予定です。

  • 2019年02月01日(金)

    神戸中華街

     10時45分から12時45分まで、昼食も含めて神戸中華街を散策しました。

    12

    34

  • 2019年02月01日(金)

    人と防災未来センター

     生徒たちは、自分たちの生まれる前に起きた震災について考えていました。

    123456

     防災を踏まえ、未来につなげることについて意識しました。

  • 2019年02月01日(金)

    人と防災未来センターに到着

     人と防災未来センターに到着しました。

     生徒たちの生まれる前の1995年の震災の後に建てられたセンターです。

    0 生徒たちの防災意識を高める学習を行います。

  • 2019年02月01日(金)

    ホテル出発

     9時、予定通りにホテルを出発しました。

    1

     この修学旅行では、これまで集合時間前に全員が集まることができています。

     これから「人と防災未来センター」に向かいます。

  • 2019年02月01日(金)

    修学旅行 最終日

     最終日となりました。

     本日の朝食は、7時15分からバイキングです。

    12

     今朝の朝食会場は、普段は結婚式場のようです。チャペルもあります。3456

     自分たちできちんと栄養をとっています。