アーカイブ
2020年7月
2020年07月31日(金)
北薩教育事務所長 本校を訪問
昨日,北薩教育事務所の末満所長が,地域の高等学校について実際に見聞してくださるということで,堂後指導主事と本校を訪問していただきました。
写真上:食品加工の実習を見る様子(中央:末満所長,右:堂後指導主事)
写真上:福祉科の学習を見る様子
写真上:普通科の夏季課外を見る様子
この後,学校紹介動画の視聴により,本校の全体像を紹介しました。
末満所長に,本校においては多様な学びが充実していることをご理解いただきました。
2020年07月30日(木)
2福祉科介護実習 さつま町役場
昨日,2年福祉科の車いす実習を,さつま町役場で実施させていただきました。
写真上:1階
写真上:2階
写真上:3階
役場の皆様,ありがとうございました。ご支援とご協力をいただきながら,本校の教育活動は,地域とともに歩んでいきます。
2020年07月29日(水)
2年福祉科 介護実習 バイタルサイン
2年福祉科は,介護実習中です。
バイタルサインを踏まえた実習をしていました。
生徒たちは職員室を回って,先生たちを相手に「呼吸」「脈拍」「血圧」「体温」のバイタルチェックを行いました。
写真は,柿原さんが鎌田教頭の体温を測りながら脈拍を測っているところです。柿原さんの前の机の上にはバイタルチェック表があります。教頭の胸元のボタンが外されているのは,体温計を脇に挟むためです(シャツがだらっとして見えますが,決してだらけた着方をしているわけではないことをお断りさせていただきます)。左脇に体温計を挟んでいるので,右手の脈を取っています。
生徒たちは,先生たちを利用者様に見立てて懸命に取り組んでいます。先生たちは,生徒の学びのために快く協力していました。
2020年07月28日(火)
青田
本校の牛舎の更に奥には,田んぼがあります。
稲が成長して青々としています。
2020年07月22日(水)
天佑
先日,子牛の天佑が生まれました。
右が天佑です。左は母牛のひまわりです。
ちなみに,和牛の名前は,雄は漢字で雌はひらがなで付けています。
2020年07月22日(水)
2年福祉科 介護実習始め式
2年福祉科は,昨日から校内の介護実習を始めています。本来ならば施設での実習ですが,新型コロナウイルス感染症拡大防止のため,校内での実習となりました。
昨日は介護実習始め式を行いました。
写真上:校長挨拶
介護実習は,国家資格につながる学びです。福祉を学ぶ生徒にとって,人生を左右する大事な取組と言えます。
写真上:宣誓
生徒たちは真剣に取り組むことを誓いました。
写真上:学科主任挨拶
施設の方は「皆さんには施設に来て学んでほしいが,できないので,後輩の指導のために来校させてもらって協力したい。」とおっしゃってくださっている。現場で生かされるような実習にしましょう。
2020年07月21日(火)
生徒会認証式
昨日,生徒会認証式を校長室で行いました。
写真上:校長先生から任命書を渡される新生徒会長の窪薗暖乃さん
新体制となった生徒会の活躍に期待します。
2020年07月20日(月)
終業式
終業式を行いました。
屋外で実施する予定でしたが,雨天のため,放送による終業式に変更しました。
写真上:放送による校長式辞
1学期は新型コロナウイルス感染症拡大防止の取組を行いながら乗り切って,本日,終業式を迎えることができました。
夏休みも新型コロナウイルス感染症拡大防止の対応を行い,感染しないこと,拡大させないことに心掛けましょう。
最近の明るい話題として,皆さんと同年代の藤井新棋聖の最年少でのタイトル獲得が挙げられます。
皆さんにも,自分の頑張りに達成感を味わってほしい。一つでも,小さなことでも。
2学期の始業式には元気な顔で集まることを期待します。
2020年07月17日(金)
「県民の日」図書コーナー
図書館では,7月14日の「県民の日」にちなみ,7月10日(金)から20日(月)まで,鹿児島ゆかりの著名人の著書を集めて紹介する図書コーナーを設置しています。
2020年07月16日(木)
雨の中のラグビー部
ラグビーは雨の中でも行うスポーツです。
雨の中では,ハンドリングミスが出やすくなります。
しっかりとボールを回してアタッキングラグビーを目指します。
2020年07月15日(水)
性教育講演会
性教育講演会を実施しました。
講師には,いのちを育む会アモーレの助産師,藤﨑るみ子氏をお招きしました。
本日は,2・3年生を対象に行いました。
生徒たちは,真剣に聞いて「いのち」についてしっかり考えていました。
2020年07月14日(火)
フレッシュ研修巡回訪問
本校には,フレッシュ研修(初任校研修)3年目の教員が2人(保健体育科の金城聖丸教諭,農業科の山﨑恭平教諭),2年目の教員が1人(芸術科の比志島あゆみ教諭)います。
本日は,研修の状況について,県総合教育センターの所長・係長・研究主事の方々が訪問してくださいました。
授業を見ていただいたり,指導助言をいただいたりしました。
写真上:金城教諭の保健の授業
本校の若手の教員たちは,確実に成長していきます。
2020年07月13日(月)
紫尾山同窓会支部長会開催 ~本年度は総会・懇親会は中止いたします~
7月10日(金),紫尾山同窓会の支部長会を開きました。
今年は,新型コロナウイルス感染症拡大防止のため,やむなく総会は中止せざるを得ないということなどを話し合いました。
総会で協議する予定の協議題「令和元年度事業報告及び収支決算報告(中間報告)」,「令和2年度事業計画案及び予算案」につきましては,会員を代表して支部長会で協議し,承認することとさせていただきました。
2020年07月10日(金)
佐志小学校6年生 本校を見学
佐志小学校6年生が本校の見学に来ました。
普通科は,2年の数学,簿記(商業),政経の3つに分かれて授業しているところを見ました。
写真上:数学の授業の様子
生物生産科は,温室,牛舎,果樹,野菜畑を見ました。
写真上:温室の草花の説明を聞いている様子
写真上:果樹の説明を聞いている様子
農業工学科は,食品コースと機械コースを見ました。
写真上:ガラス越しに農産加工実習室を見る様子
福祉科は,車いすの実習を見ました。
写真上:介護実習室で見学する様子
本校は東京ドーム5個分の広い敷地なので,時間を掛けて見て回りました。
写真上:バスで帰っていく様子
10人の児童の皆さん,佐志小学校での学びを積み重ねて,すくすく育っていきましょう。
2020年07月09日(木)
生徒会役員改選
生徒会役員改選を行いました。
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため,立候補者の演説や応援演説は放送で行いました。
写真上:放送を各教室で聴取
その後,密にならないように,順番を決めて体育館に投票に行きました。
写真上:記載して投票する様子
さつま町から本物の記載台と投票箱をお借りしました。
2020年07月08日(水)
マリーゴールド 玄関に移植
5月15日(金)の本ブログでご紹介しました温室のマリーゴルードは,すくすく育って揺れるほどになりました。
麦わらの帽子の君に似ています。
2020年07月07日(火)
学校関係者評価委員会
学校関係者評価委員会を開きました。
委員会に先立ち,校内見学を行いました。
写真上:農業情報(2年農業工学科)の授業参観
生活支援技術(1年福祉科),家庭科(1年普通科),数学(3年普通科理系),生物基礎(3年普通科文系),食品製造(3年農業工学科)の授業を見て回り,農場に行きました。
写真上:温室の見学
写真上:野菜畑の見学
牛舎も見学しました。
このあと,会議室で委員会を行いました。
委員の方々から,多様な学びのある魅力的な学校だと評価していただきました。
2020年07月06日(月)
1年福祉科 車いす移乗実習
病気や事故などにより歩行が困難な方にとって,車いすはかけがえのない存在です。
車いすからベッドへ,ベッドから車いすへ移乗する実習は,とても大切です。
転倒を避けながら,介助者は自分の体を低くして相手の腰に手を回し,相手の上半身を自分の方に預けてもらうようにします。
体を持ち上げる時には,「『1・2の3』で動かします。」と声を掛けてタイミングを合わせます。
1年生たちは,まだぎこちない様子ですが,先生の指導をしっかり聞いて体得しようと一生懸命です。
人の幸せのために学ぶ生徒たちですので,上達すること間違いありません。先生たちも教え甲斐があります。
2020年07月03日(金)
さつま町ものづくり企業見学会
3年の普通科・生物生産科・農業工学科の就職希望者が,さつま町ものづくり企業見学会に参加しました。
地元就職者も多い本校と,さつま町役場ふるさと振興課と連携した取組です。
写真上:フォービステクノ(株)様を見学している様子
生徒たちは,夢実現のために就職に向けて懸命に努力しています。
見学させていただいた日本特殊陶業(株),(株)ジクヤ精工,(株)日特スパークテックWKS,(株)サトウ精工,(株)井川工業,フォービステクノ(株)の皆様,ありがとうございました。
2020年07月03日(金)
校内進学ガイダンス
3年の普通科・生物生産科・農業工学科の進学希望者の生徒は,進学ガイダンスに参加しました。
大学・短大・専門学校等のブースへそれぞれ移動後,学校の説明を真剣に聞いていました。
生徒は自分の進路に直接関わることばかりであり,残りの高校生活1日1日を大切に,希望の進路実現に向けて頑張ってください。
2020年07月02日(木)
環境美化作業2年
2年生による環境美化作業を行いました。
周囲の人と十分に距離を取って、熱中症対策もしながら作業しました。
金城先生は,乗用草刈り機「さっちゅう号」を駆使しています。
2020年07月01日(水)
同窓会役員会
昨日,校長室で同窓会役員会を開きました。
7月10日(金)に実施する支部長会に向けた準備等について話し合われました。