アーカイブ

2024年6月

  • 2024年06月26日(水)

    懸垂幕・横断幕

    6月19日(水),本校創立20周年記念事業の懸垂幕と横断幕が,それぞれ本校舎と地域振興局前に掲げられました。

    素敵なデザインの幕が,皆さんの視野に飛び込んでくると思います。

    11月の本番に向け,学校も地域も盛り上がってきています。

    いろいろな場面で活躍しますので,皆さんも一緒に盛り上がっていきましょう。

    IMG_4632IMG_4635

  • 2024年06月21日(金)

    手話の出前授業

    6月19日(水),福祉科の授業にて手話の出前授業が行われました。

    創立20周年記念事業の一環で作られた,イメージソングに合わせた手話の授業です。

    地元のことや方言満載のイメージソングに合わせて,講師の甫立さん,高柳さんの指導の下,生徒たちは笑顔いっぱいに手話を覚えていきました。

    さつま町が企画する,薩摩中央高校創立20周年企画「薩中生がつなぐ,オールさつま元気発進プロジェクト事業」は着々と進められています。

    皆さん楽しみにしていてください。薩中生とさつま町を元気にしていきましょう!

    IMG_4623IMG_3673IMG_4626IMG_4629

  • 2024年06月20日(木)

    性に関する講話

    6月20日(木),性に関する講話を行いました。

    講師に鹿児島純心大学の鞍掛先生を招き,妊娠・出産の基本的な知識からデートDV,性被害等,「生き方教育」を行ってもらいました。

    生徒が将来,他者と良好な関係を築き,幸せな生活を送れるための講話だったので,生徒一人ひとりが自分のこととして,しっかり考えてほしいです。

    鞍掛先生,貴重な講話をありがとうございました。

    IMG_3679IMG_3683IMG_3688IMG_3692IMG_3694

  • 2024年06月19日(水)

    さつま町ものづくり企業見学会2024

    6月14日(金),さつま町ものづくり企業振興会の企画で,本校3年生の就職希望者が町内の企業見学に行きました。

    3班に分かれ,それぞれ3社ずつ見学しました。

    町内にはこんなに魅力的な企業がたくさんあることが分かりました。

    実際に企業見学することで理解が深まり,地元就職希望者が増えるんじゃないかと思います。

    企業の皆様,振興会の皆様,生徒たちのためにどうもありがとうございました。

    IMG_1376IMG_1377IMG_1381IMG_1386IMG_1388

    今回は2社の写真だけになります。

  • 2024年06月19日(水)

    田植え実習

    6月17日(月),19日(水)の2日,それぞれ農業工学科1年,生物生産科1年プラス普通科2年2名が田植え実習を行いました。

    2日とも晴天に恵まれ,2日目は校長先生も参加して賑やかな田植えになりました。

    田んぼにはタニシやカエル,オタマジャクシも見られました。

    田植えを初めて経験する生徒もいて,お米がどのようにして作られるのかを知る良い体験になりました。

    秋には収穫です。とても楽しみです。

    IMG_4605IMG_4606IMG_4616IMG_4612IMG_4613IMG_3652IMG_3660IMG_4618

  • 2024年06月18日(火)

    進路ガイダンス

    6月14日(金),3年生の進学希望者は進路ガイダンスに参加しました。

    第1部では,ライセンスアカデミーの講師の方に志望理由書の書き方を教えてもらいました。

    第2部では自分の興味のある県内外の大学や専門学校のブースへ行き,講師の方々の話を聞きました。

    第1希望に合格できるように,みんな頑張れ~!!

    IMG_4597IMG_4599IMG_4602IMG_4603

     

     

  • 2024年06月13日(木)

    情報モラル講演会

    6月13日(木),れいめい高校の堀先生をおよびして「情報モラル」について,約60分講演をしていただきました。

    この講演は,生徒が自分自身を振り返って,適切なスマートフォンの利用法を考える機会にするための企画です。

    先生の話を聞いて,スマホ依存による脳の疲労が,生活のいろいろな場面で悪影響があることを知りました。

    また,堀先生の提案する「3週間のスマホ断ち」は子供にも大人にも良い影響があるとの実体験やデータを聞いて,自分もやってみようかなと思いました。

    そしてスマホは,便利で万能感を与えてくれるツールですが,ない方が人間は本来の能力を発揮できるものだということを教えてもらいました。

    堀先生,貴重なお話を聞かせていただき,ありがとうございました。

    IMG_1796IMG_1800IMG_1807(2)IMG_1813(2)

  • 2024年06月12日(水)

    九州大会壮行会

    6月12日(水),九州大会に出場するウエイトリフティング部5名の壮行会が行われました。

    先の県大会で勝ち抜いた生徒が,沖縄県で行われる九州大会に出場します。

    怪我なく自己ベストを更新するような充実した大会になるように祈っています。頑張れ~!!

    IMG_4582IMG_4585IMG_4595

  • 2024年06月05日(水)

    「meet-up 大人と語り場」

    6月4日(火),普通科1年生15名が総合的な探究の時間「meet-up 大人と語り場」を体験しました。

    目的は地域の方々と対話を行うことにより,地域の現状や課題について知り,今後の探究活動の方向性を考える機会にするためです。

    「meet-up」の方法は,生徒15名と大人15名が円形に並び,一対一で対話を行います。内側に生徒,外に大人が座ります。

    対話は2分間。前半はトークタイムで,後半は質問タイム。対話にはテーマが提示され,生徒が2分ごとに移動するたびにテーマが変わります。

    テーマは本番前に,生徒たちがアイディアを出し合って決めました。

    大人の選定には,本校紫尾山同窓会が迅速に動いてくださり,参加してくださった15名の感想は,概ね好評で良い意見が多かったです。

    始めと終わりの生徒の表情は全く違っていて,私も生徒の成長が間近で見られてとても良かったです。

    参加してくださった大人の皆さん,観覧してくださった皆さん,ありがとうございました。

     

    IMG_3616IMG_3619IMG_3625IMG_3630IMG_3633

     

  • 2024年06月05日(水)

    令和6年度 中高連絡会

    6月3日(月),宮之城,川内北,川内中央,川内南,平成,樋脇,入来,祁答院中,合計8校の各先生方をお迎えして,今年度の中高連絡会を行いました。

    開始式の後,校内案内を行い,授業風景や農場を視察してもらいましたが,暑い中大変だったと思います。ありがとうございます。

    会議室に戻って,生徒による学科紹介や生物生産科3年,岩元君の意見発表を聞いてもらいました。

    岩元君は来週鹿屋市で行われる,県学校農業クラブ連盟意見発表会の本校代表の1人です。

    素晴らしい発表でした。本番での健闘を祈っています。頑張ってください!

    その後「中学生の一日体験入学」や「令和7年度公立高等学校推薦入学者選抜」の説明を行いました。

    質疑応答,意見交換の後,本校1年生と中学校の先生との面談があり,近況等の話をされていました。

    皆さんお忙しいし中,参加していただきありがとうございました。

    たくさんの生徒の入学希望をお願いします!

    IMG_3604IMG_3611

  • 2024年06月05日(水)

    第1回学校運営協議会(コミュニティ・スクール)

    5月30日(木),本校にて第1回学校運営協議会(コミュニティ・スクール)が開催されました。

    県立高校初のコミュニティ・スクール導入です。

    この制度によって,学校運営に地域の声を積極的に生かし,地域と一体になって特色ある学校作りを進めていきます。

    今回,協議会委員10名に委嘱状交付があり,今年度1年間参加していただきます。

    授業風景視察の後,協議会を行いました。全ての委員の方々から様々な意見をいただきました。

    内容は本校の取組や学校の状況に対する良い評価やご意見が多数を占めましたが,その中で高大連携の話をいただきました。

    高大連携は本校が求めていた取組ということで,これから高大連携を進めていくことを協議会からの承認を得ました。

    地域に求められる高校にするために,これからも魅力ある学校作りに取り組んでいきます。

    以前から地域やさつま町との共働は至る所で行われてましたが,さらに地域との関係を深めていきたいと思います。

    IMG_3583IMG_3593IMG_3588IMG_3589IMG_3590