公開日 2025年04月08日(Tue)
快晴の8日(火),第21回入学式が行われました。
BGMとたくさんの来賓,保護者,職員の拍手の中,70名の生徒が担任とともに入場しました。
今年度は普通科9名,生物生産科25名,農業工学科27名,福祉科9名の生徒が,校長先生から入学許可をもらいました。
校長式辞では,「この場にいる感激を忘れず,今までお世話になった方に感謝してほしい」「この3年間で自分自身を好きになってほしい。」
「多くの人と交わり,共に成長してほしい。」と話されました。
新入生代表宣誓は,普通科の坂口さんが,「常に感謝の気持ちを持ちながら学校生活を送りたい。先輩方の軌跡を受け継ぎ,校訓を胸に,仲間と共に自己実現を目指したい」と,堂々と宣誓してくれました。
祝辞はさつま町長(中山さつま町教育長代読)と,PTA会長から頂きました。
角井PTA会長からは,「高校3年間は大人準備期間,今しかない学びで,自分の道を探してください」との言葉を頂きました。
式の後,生徒会,部活動生,同好会生が新入生を囲み,校歌を披露してくれました。
音楽の西村先生の伴奏で,きれいな声で歌ってくれました。新入生のみんなも,早く覚えて大きな声で歌ってください。
緊張した面持ちの新入生も,明日からの高校生活を思う存分楽しみ,笑顔で卒業してほしいです。
新入生の皆さん,保護者の皆さん,入学おめでとうございます。
来賓の皆様,ありがとうございました。
新入生代表宣誓 1G坂口さん
生徒会・部活動生・同好会生による校歌紹介