「介護実習2」開始式

公開日 2025年05月01日(Thu)

福祉科3年生が,5月9日から5週間「介護実習2」に取り組みます。その開始式が行われました。

はじめに,3年生一人ひとりが決意を述べました。

多くの3年生が述べた言葉が「いろいろな方とコミュニケーションをとり,情報を集め,分析して利用者様の役に立ちたい。」ということでした。

そして2年生から,3年生へ応援の言葉が述べられました。

「しっかり準備をしている姿を見てきました。自信を持って頑張ってきてください。そして利用者様と楽しんでください」と話してくれました。

教頭の励ましのことばの後,学科主任が,厳しくもあたたかい心構えを話してくれました。

「コミュニケーションが大事です。決意文でたくさん出てきましたが,理想を実際にできるかが大事。利用者様の想いを教材にさせて頂いている。そして人生を教材にさせて頂いている。

中途半端はだめです。何を求められているか。高校生の実習ですが,どのレベルを求められているか常に考えて行動してください。」

長期間の実習ですが,学校での授業・実習や施設での実習経験を活かして,自信を持って頑張ってきてください。

 

 

IMG_5728  IMG_5732  IMG_5740