アーカイブ
2018年5月
2018年05月31日(木)
夏のスイートコーン
畑では生徒たちが実習でスイートコーンを育てています。
緑が鮮やかですね。
もうすぐ収穫できそうです。
生徒たちの実習の成果は上がっています。
2018年05月30日(水)
生徒総会実施
本校、生徒総会が行われました。
集合・整列のよい生徒たちです。
生徒会が作成・準備した資料に基づき、事前に各学級で検討した要望等を、全員で検討しました。
平成30年度の生徒会重点目標は、「いい挨拶をする学校」となりました。
最後に、校長先生の講評では、生徒の自主的な運営のすばらしさなどが評価されました。
これから、生徒みんなで自分たちの高校生活をよりよいものにしていくことと思います。
2018年05月30日(水)
パワーアップ研修に係る研究授業
福祉科の川﨑由紀先生のパワーアップ研修に係る研究授業を行いました。パワーアップ研修とは、「教育公務員特例法第24条の規定に基づき,在職期間が10年を超えた教諭に対して,個々の能力や適性等に応じた研修,中堅教諭等としての専門性に関する研修等を実施し,資質の向上を図る」という研修です。本日の福祉科の授業では、快適な住環境や福祉用具の活用を考え、資料を参考にしながらグループで話し合ったことをクラス全体で発表し合うという内容でした。
生徒たちは、資料を読み、考えたことを書き、話し合って、発表し合うという学習活動によく取り組んでいました。
本校の先生たちは、生徒の学力向上のために、研究授業などの研修を通して、指導力をより一層高めていきます。
2018年05月29日(火)
初夏の鶏頭
本校の温室には小さな鶏頭(けいとう)が並んでいます。
「鶏頭」は秋の季語だそうです。
この鶏頭たちは、本校生が心を込めてお世話することにより、すくすく育って季語にふさわしい姿になっていきます。
2018年05月28日(月)
ダンス部ミニ発表会
本日の放課後、ダンス部のミニ発表会がありました。
「哀(あい) 僕の居場所」というタイトルで、「ITと呼ばれた子」をベースにしているとのことです。
様々な工夫が凝らされたパフォーマンスでした。
高校総体でも「できる、大丈夫、幸せ」で力を出してください。
2018年05月28日(月)
全校朝礼
全校朝礼が行われました。
校長先生は、御講話で、武者小路実篤の名言「君は君 我は我なり されど仲良き」を引用して、自分とは異なる他の人を尊重することの大切さについて話してくださいました。
「されど仲良き」が心にしみますね。
ともに認め合って高校生活をより価値あるものにしていきましょう。
2018年05月28日(月)
国体強化選手の指定
本校ウエイトリフティング部の久留須選手と金城教諭が第73回国民体育大会ウエイトリフティング競技強化選手に指定されました。
二人とも日々の練習に励んでおります。
御声援をよろしくお願いします。
2018年05月27日(日)
県高校総体ウエイトリフティング62kg級・69kg級・団体で1位
県高校総体ウエイトリフティング競技で、62kg級の上之園選手、69kg級の久留須選手が1位。団体でも本校が1位でした。
久留須選手が全国大会出場。上之園選手・団体が九州大会出場です。
2018年05月25日(金)
PTA懇親会の案内
【保護者の皆様へ】
PTA総会の資料で御案内いたしました6月8日(金)実施のPTA懇親会の出席票の提出が本日までとなっていますが、御都合のつかれた方は来週28日(月)に生徒便で御提出ください。
案内プリントを下に掲載しておきます。
よろしくお願いします。
2018年05月25日(金)
薫風と子牛
さつま町では初夏の心地よい風が吹いています。
新緑の間を吹く穏やかな初夏の風を「薫風」というそうです。
子牛が薫風に気付きました。
薫風や牧の子牛の鼻尖る 政司
2018年05月24日(木)
「介護福祉士国家試験100%合格」の懸垂幕
本校福祉科は、難関の介護福祉士国家試験を全員受験して全員合格するという快挙を成し遂げています。
その実績を懸垂幕にして本校校舎に掲げました。
生徒たちは夢実現のため日々前進しています。
来校の際はご覧ください。
2018年05月23日(水)
本校農業クラブが宮之城ロータリークラブと交流
本校農業クラブの生徒役員が,宮之城ロータリークラブの役員の方々と交流会を持ちました。
ロータリークラブの方々から挨拶と激励の言葉をもらいました。
本校農業クラブ室で有意義な交流ができました。
ロータリークラブの皆様、今後とも御指導・御支援をよろしくお願いいたします。
2018年05月22日(火)
農業クラブ全国大会に向けたアナウンスと取材記録の講習会
本日、かごしま県民交流センターで行われているアナウンス講習会と
取材記録講習会に本校生徒も参加しています。
6月のリハーサル大会、10月の全国大会に向けて農業クラブ員たちは奮闘中です。
2018年05月21日(月)
全校朝礼
本日全校朝礼が行われました。
教頭講話は、ラグビー日本代表元監督の平尾誠二氏の大切にしている言葉「力を出し切れ! 出し切らないと力は増えない。」を引用して、「全力で事に当たることで、新たな自分に出会い、新たな世界が見えてくる。」というお話しでした。生徒の皆さんの更なる向上を期待するエールが送られました。
2018年05月18日(金)
防災訓練【地震,原子力災害想定】
本日,地震と原子力災害を想定した防災訓練を行いました。まず,地震発生の放送を聴いて,安全確保のために机の下に待機します。
各学級での待機の様子
揺れがおさまった放送を確認し,グラウンドに避難します。
緊張感をもち避難をする様子
グラウンドに集合し,各クラス点呼確認の様子
次に,原子力災害を想定して体育館に避難します。今回は,生徒全員,防災訓練の意義をよく理解して緊張感をもち取り組んだため,予定時間を5分以上短縮できました。最後に松下校長先生から講話をいただきました。平成9年3月26日に県北西部地震が発生し,当時の校舎,体育館が大被害を受け,5月13日に2回目の地震被害を受けたことや平成18年7月の豪雨による土砂災害の件など「災害は忘れた頃にやってくる」ので「咄嗟の時に正しい判断ができる」よう,訓練を通して「イメージトレーニングする重要性」を話されました。生徒の皆さん,日々のイメージトレーニング力を高めましょう!
松下校長先生の講話
2018年05月17日(木)
農業クラブ全国大会まであと160日
10月に実施される農業クラブ全国大会まであと160日となりました。
6月1日には、宮之城文化センターで審査員打合せ会を行います。
審査員の皆様には御理解と御支援を頂き、心から感謝いたします。
2018年05月16日(水)
中間考査開始
本日から中間考査が始まりました。
生徒たちは、ここまでの学習の成果を発揮すべく取り組んでいます。
最後までやり遂げましょう!
2018年05月15日(火)
中庭に生徒全員集合!
本校の中庭はベンチが置かれ、とても広くて素晴らしい空間です。
東側正面は、半円形の舞台があり、吹奏楽部のミニコンサートや文化祭ステージ部門も披露されます。
この舞台の上から、全学年の生徒が集合した様子を撮影しました。
生徒たちは、明るく、元気よく学校生活を送っています。
2018年05月14日(月)
A(生物生産)科及びE(農業工学)科 合同学科朝礼
本日は,A科及びE科の合同学科朝礼が実施され,「アグリマイスター顕彰制度」の認定等について詳細な説明がありました。昨年度は,県内の農業高校生9名が認定され,その中で本校生徒が5名認定されました。【アグリマイスタープラチナ1名,ゴールド1名,シルバー3名】
今年度も農業に関する2つの専門学科の学習を生かした資格取得等にチャレンジして,皆さんの限界に挑んでください。「できる,大丈夫,幸せ」を心に刻みながら!
2A科の週番の生徒による説明の様子
山上先生によるアグリマイスター顕彰制度の説明の様子
2018年05月11日(金)
PTA総会実施
本年度のPTA総会が実施されました。
会長あいさつ、校長あいさつの後、協議を行いました。
順調に協議が進み,新PTA会長をはじめ,役員の皆様も承認されました。本年度も本校のPTA活動について「チーム薩摩中央高校」として御理解・御協力をよろしくお願いします。
2018年05月11日(金)
3年福祉科 介護実習始め式
3年福祉科が、5月14日(月)から6月8日(金)まで介護実習を実施します。
本日は、それに先立って介護実習始め式を行いました。
校長先生からは、明るい笑顔を忘れずにやり遂げてほしいと激励の言葉がありました。
生徒代表のあいさつでは、コミュニケーションを大切にして取り組むという誓いの言葉がありました。
学科主任の先生からは、1・2年のこれまでの実習を踏まえて更に向上させるようにと励まされました。
担任の先生からは、すばらしい表情を見せてくれるような実習となることを期待しているとエールを送られました。
6つの施設に分かれての介護実習です。それぞれ充実させてほしいと思います。
2018年05月10日(木)
農業クラブの校内意見発表会を実施
農業クラブ総会の後,意見発表会を実施しました。
この発表会の目的は,農業クラブ員の身近な問題や将来の問題について抱負や意見を交換し,問題解決のための自主的・積極的な態度と能力を養うとともに,農業クラブ員の親睦と連携を深めることです。
6人の生徒が発表してくれました。
発表された意見は,農業に関する身近な出来事や自分の体験などを踏まえた内容でした。
それぞれの発表に後には,フロアのクラブ員・職員が審査用紙への記入をしました。
聞いていたクラブ員たちも,自分のことと比べるなどして,考えを深めました。今後の学びにつなげていくことかと思います。
2018年05月10日(木)
薩摩中央高等学校農業クラブ総会
本日、薩摩中央高等学校農業クラブ総会が開かれました。
会長あいさつの後、議長が選出されました。
スムーズに協議が進みました。
最後に役員が紹介されました。
本年度の農業クラブも様々な活動を展開していきます。
2018年05月09日(水)
部活動 弓道 剣道
本校の弓道場では弓道部が、武道場では剣道部が、日々鍛錬しています。
【弓道】
【剣道】
武道という道を更に進んでいってほしいと思います。
本日の地区大会も平常心で臨みましょう。
2018年05月09日(水)
薩摩中央高牛が最高評価
生物生産科の畜産班が育てた和牛2頭が最高評価を獲得し、本日の南日本新聞に掲載されました。
昨年に引き続いての最高評価で,しかも2頭という快挙です。
畜産班生徒4人と校長先生と記念撮影をしました。
2018年05月08日(火)
部活動 バレー バスケット バドミントン
本校の体育館では、日々、バレー・バスケット・バドミントンが練習しています。
【バレー】
【バスケット】
【バドミントン】
本日の地区大会では練習の成果を出してほしいと思います。
2018年05月08日(火)
部活動 サッカー 野球 ラグビー
本校のグラウンドでは、日々、ラグビー・サッカー・野球の部活動が練習しています。
【サッカー】
【野球】
【ラグビー】
サッカー部は、本日、地区大会を行っています。
野球部は、雨天のため延期されました。
ラグビー部は、4月26・27日に行われ、優勝しました。
ラグビーの基本的な考え方の一つは「前へ(Go forward)」です。
前進し続けましょう!
2018年05月07日(月)
全校朝礼
表彰式の後の全校朝礼では、校長先生のお話がありました。
お話しは2点ありました。
一つは、ここまで生徒の皆さんの欠席はとても少なく学校生活をよく送っているということでした。本校の生徒たちは、元気に知・徳・体を磨いています。
もう一つは、ピンチの時でも「無理」と言わずに、「できる」「大丈夫」「幸せ」という言葉を意識して前に進もうということでした。この三つの言葉は、校長先生のこれまで勤務した学校の生徒たちも元気付けてくれたそうです。本校の生徒たちも、この言葉でどんどん壁を乗り越えていきましょう。
明日の地区大会も元気出していきましょう!
2018年05月07日(月)
表彰式
本日、表彰式を行いました。
【3級機械加工技能士(普通旋盤作業):6人】
【3級機械検査技能士(機械検査作業):4人】
生徒たちは、日々、技能を向上させております。
2018年05月07日(月)
福祉科 介護実習
福祉科が介護実習をしています。
手足におもりを付け、白内障の見え方をするめがねを着用しての体験学習です。
2018年05月02日(水)
一日遠足 1年生
1年生は、かごしま水族館に行きました。
いろいろな魚たちを楽しんでいます。
2018年05月02日(水)
一日遠足 2年生
2年生は平川動物公園に行っています。
たくさんの動物を見て楽しんでいます。
2018年05月02日(水)
一日遠足 3年生
本日は3学年とも一日遠足です。
3年生はセイカ食品様で見学させていただきました。
説明を聞かせていただいています。
セイカ食品様、ありがとうございました。
2018年05月01日(火)
牧草刈り 完了!
本校では,36頭の牛を飼育しています。天候を考慮しながら,飼料となる牧草刈りと飼育小屋への牧草入れも重要な作業の一つです。3年A科(生物生産科)の生徒が,「生物活用」の授業で取り組みました。午後からの雨が心配されましたが,大切な牧草を濡らさず,無事に作業が終了しました。担当外の先生方もお手伝いいただき,チーム薩中の力強さを感じました。
牧草刈りの作業の様子
牧草刈りの作業の様子 小屋入れ完了!