記事

2020年9月9日

  • 2020年09月09日(水)

    課題考査 第2日

     本日まで課題考査です。

    kadai

     写真上:最後まで熱心に取り組む様子

     2日目ですが真剣な姿勢に衰えは感じられません。さすが薩中生です。

2020年9月8日

  • 2020年09月08日(火)

    課題考査

     本日と明日は課題考査です。

    kadai

     写真上:問題を解答する様子

     夏季休業中の課題を基に思考・判断して記入しています。

2020年9月5日

  • 2020年09月05日(土)

    第16回体育祭

     本日,第16回体育祭が行われました。

    0

     写真上:正門

    1

     写真上:入場

     開会式では,校長挨拶で「それぞれの学年で4つの学科が協力して実力を出し切るようにしましょう。」という話がありました。

    2

     写真上:100メートル走

     エール交換のあと,男子100メートル走,女子100メートル走,ロープジャンピング,部活動紹介を行いました。

    2 写真上:部活動紹介

     増穂PTA会長から部活動への激励の言葉をいただきました。

     部活動紹介のあと,給水タイムをとって,学級対抗リレー(決勝),俵かついでさあ運べ,心はひとつ(玉入れ)を行いました。

    3

     写真上:俵かついでさあ運べ

     玉入れのあと、給水タイムをとって、フォークダンス,さつま大綱引き,色別対抗リレーを行いました。

     閉会式では,教頭講評で「朝の開会式で校長先生がお話ししたこと(学年で4つの学科が協力して尽力すること)を成し遂げてくれたことをとても嬉しく思います。」という話がありました。

     ご協力とご支援をいただいた保護者の皆様,ありがとうございました。心から感謝申し上げます。

2020年9月4日

  • 2020年09月04日(金)

    体育祭設営

     本日は,生徒全員で体育祭設営を行いました。

    0

     写真上:テント設営の様子

     テント設営,グラウンド整備,案内板等諸表示設置など,協力して取り組みました。

2020年9月3日

  • 2020年09月03日(木)

    体育祭予行

     本日は,体育祭予行を実施しました。

     学級対抗リレーは予選が行われました。

    gakkyuu

     写真上:バトンパスの様子

     結果は,次のとおりです。

    【1年生】

    1位:農業工学科,2位:普通科+農業工学科

    【2年生】

    1位:普通科+農業工学科,2位:生物生産科+農業工学科

    【3年生】

    1位:普通科,2位:福祉科

     以上の6チームが体育祭当日の決勝に進出します。

     予行の閉会の挨拶では鎌田教頭から「今年の体育祭は,熱中症対策に加えてコロナ対策もしなければいけません。全員が自覚して行動するようにしましょう。」という話がありました。

2020年9月2日

  • 2020年09月02日(水)

    牛の出荷と梨の収穫

     本日,午前10時のさつま町は曇ってはいますが,雨は降っていません。気温は29.7℃,風速は2.3m/s(アメダスさつま柏原観測所)です。

     農場に出かけてみました。

     農場の入口にトラックが止まっています。

     本校から2頭の牛が出荷されました。

    1

     写真上:牛を出荷する様子

     丹精を込めて育てた牛です。

     更に奥へと進んでいくと,梨園では収穫が行われていました。

    2

     写真上:梨を収穫する様子

     梨にとって台風が心配されるところです。

2020年9月1日

  • 2020年09月01日(火)

    始業式

     本日は,2学期の始業式を中庭(屋外)で行いました。

    0

     写真上:校長式辞

     校長先生から次のような話がありました。

     夏休みは,皆,よく取り組んでいました。特に3年生は進路に向けて非常に努力していました。

     終業式の時,夏休みには何か一つでも達成感を味わうように提案しましたが,できましたか。

     その一つ一つが自信につながり,その積み重ねが成長につながります。

     2学期は学校行事が続きます。コロナ禍の中で今まで通りにはいかないこともあります。

     そこで,次の言葉を紹介します。

    「為せば成る,為さねば成らぬ何事も,成らぬは人の為さぬなりけり」

      上杉鷹山の言葉です。「どのようなこともやればできる。できないのは成し遂げる意志を持って行わないからだ」というように解釈できます。上杉鷹山は,17歳で米沢藩主となり,財政赤字を抱えていた藩政を立て直したことで有名な人です。

     自らやってみようという気持ちが大切です。そうすることで,更に多くの達成感を得ていくことができます。

     また,悩みや心配事があるときには,いろんな人に相談しましょう。

2020年8月31日

  • 2020年08月31日(月)

    職員研修(体罰防止・いじめ防止)

     本日は,職員研修(体罰防止・いじめ防止)を行いました。

     チェックリストやワークシートを活用して実施しました。

    12

     写真上:チェックリストやワークシートに記入する様子

    heikai

     写真上:閉会の挨拶(校長先生)

     明日から2学期が始まります。先生たちも勉強して進めていきます。

2020年8月28日

  • 2020年08月28日(金)

    校内介護技術コンテスト

     福祉科の介護技術コンテストは,今年は県大会も,上位大会(九州・全国)も中止になりました。

     例年,県大会には本校では3年生が出場し,モチベーションにつながっていました。そこで,それに替わるものとして,校内で実施します。

     介護実習を終えており,実技の総復習もねらいます。

    1

     写真上:実技の様子

     右麻痺の方の自立支援として,立位や着衣は本人の残存機能活用を意識しました。

     グループにより,声掛けの方法や福祉用具の活用の工夫が見られました。

    2

     写真上:アピールを審査員の先生に発表

     5グループが発表し,最優秀賞を決定しました。最優秀賞のグループは,1・2年生に後日発表し,来年につなげます。

     学科主任の川﨑先生の講評では,「安全・安楽を意識すること,他のグループを見て学ぶことは今後の就職で先輩の技術を見て学ぶことにつながる」という話がありました。

2020年8月27日

  • 2020年08月27日(木)

    ロータリークラブによる模擬面接会

     昨日,ロータリークラブによる模擬面接会を行いました。

     ロータリークラブの方々が面接官となり,就職希望者の生徒47人が面接指導を受けました。

     マスクの着用,距離の確保,換気の徹底を図っての実施でした。

    1

     写真上:ロータリークラブ会長挨拶

    2

     写真上:校長挨拶

    rcseito

     写真上:面接官(左),生徒(右)

     面接官講評では,「言行はこれ(次の4つ)に照らしてから」という話をしてくださいました。

    1 真実かどうか

    2 みんなに公平か

    3 好意と友情を深めるか

    4 みんなのためになるかどうか

     

     ロータリークラブの皆様,お忙しい中,本校の生徒の未来のためにありがとうございました。

2020年8月26日

  • 2020年08月26日(水)

    小型車両系建設機械特別講習 第2日

     昨日は,小型車両系建設機械特別講習の第2日でした。

     第1日の学科を踏まえた実技を実施しました。

     講師は,第1日に引き続きキャタピラー九州からお招きしています。

    jitugi

     写真上:実技講習の様子

     実技で,「走行の操作」や「作業のための装置操作」の技術を身に付けました。

     本校の生徒たちは,知識や技術を更に高めていきます。

2020年8月25日

  • 2020年08月25日(火)

    小型車両系建設機械特別講習 第1日

     昨日は,小型車両系建設機械特別講習の第1日でした。

     講師はキャタピラー九州からお招きしています。

     熱中症対策,コロナ対策を講じながらの実施です。

     受講者は,農業工学科2年全員,農業工学科3年(2年時の未受講者),生物生産科2・3年希望者です。

    gakka

     写真上:学科の受講の様子

     学科の受講科目は次のとおりです。

    ・ 走行に関する装置の構造及び取扱の方法に関する知識

    ・ 作業装置の構造・取扱,作業方法

    ・ 運転に関する一般的事項(力学)

    ・ 関係法令

     専門的な知識を身に付けています。

2020年8月24日

  • 2020年08月24日(月)

    PTA環境美化作業

     8月22日(土),PTA環境美化作業を行いました。

    1

     写真上:増穂PTA会長挨拶

    2

     写真上:川俣校長挨拶

    3

    4

    5

    6

     写真上:作業の様子

    7

     写真上:PTA保健部 山口部長挨拶

     午前7時30分から1時間で,熱中症対策を取りながら3密を避けて,事故防止に留意して実施しました。

     参加してくださった皆様,ありがとうございました。

2020年8月21日

  • 2020年08月21日(金)

    「さつまっ子」チャレンジ教室

     昨日,さつま町教育委員会が主催する「さつまっ子」チャレンジ教室が,薩摩農村環境改善センターで行われました。

     さつま町内の小学生31人が参加して交流活動に取り組んでいました。

     その中のドリームタイム(11:10~12:00)のものづくり体験(多肉植物の寄せ植え,キーホルダーづくり)の時間を本校が担当しました。

    0

     写真上:校長挨拶

     ステージに向かって右側には,ものづくり体験の講師として本校の職員と生徒が並んでいます。

     多肉植物の寄せ植えの講師は生物生産科の伊東教諭,キーホルダーづくりの講師は農業工学科の山﨑教諭と古城さん・坂口さん・外室さんです。

    寄せ植えキーホルダー

     写真上:寄せ植え(左),キーホルダーづくり(右)

     さつま町の小学生たちの健やかな成長を,本校は願っています。

2020年8月20日

  • 2020年08月20日(木)

    本校の梨 今年もK−GAP

     本校は、今年もK−GAPにより、梨を生産しております。

    1

     K-GAPとは「かごしまの農林水産物認証制度」のことです。安心・安全を考えて県が定めた基準に沿って、生産者自らが作業を行い、記録し、点検・評価をして、改善していく農業生産工程管理(GAP)の取組を外部機関が審査・認証する制度です。

     GAPとは、Good(よい)Agricultural(農業の)Practice(やり方)の頭文字でギャップと読みます。

2020年8月19日

  • 2020年08月19日(水)

    暑さに負けず!

    猛暑日が続きますね。学校敷地内にある「アメダスポイントさつま柏原」では,最高気温35.4 (12時現在)を記録しています。

    そんな中,農場では,巨峰が順調に育ち,収穫まであと少しです。ブドウは基部から先端に向けて成熟していきます。先端の粒が甘く熟していれば収穫です。

    IMG_5377

     

    普通科の後期夏課外も始まりました!

    IMG_1035

    写真上:普通科1年生の課外授業の様子

     

    農業工学科食品コースの製造実習も行われています!

    IMG_1038

    写真上:製造実習(豚味噌)の様子

     

    薩摩中央生は暑さに負けず,頑張っています。

2020年8月17日

  • 2020年08月17日(月)

    終戦75年

     終戦から75年となる8月15日に、本校におきましても、半旗掲揚と黙とうをもちまして、追悼の意を表するとともに平和への思いを新たにいたしました。

    0

2020年8月11日

  • 2020年08月11日(火)

    明日から学校閉庁日 ブログも休止

     鹿児島県では,全ての学校で長期休業期間に,学校行事を設定しない「リフレッシュウィーク」を設定します。さらに,全ての県立学校で「リフレッシュウィーク」期間中に学校閉庁日を設定します。

     今週はリフレッシュウィークであり,明日からの8月12日(水)・13日(木)・14日(金)学校閉庁日です。学校閉庁日は,ブログを休止します。ブログの再開は8月17日(月)からです。

     3日間の「学校閉庁日」には,生徒の登校及び部活動並びに事務室等の学校業務は行われません。期間中に学校に連絡しても対応はできませんので,ご理解とご協力をお願いします。

     職員や生徒の健康を保持・増進し,心身のリフレッシュが図れるようにしたいと考えておりますのでよろしくお願いします。

     なお,緊急の連絡のため,各学級で作成しております「緊急連絡網」についてはご確認しておかれることをお願い申し上げます。

    0

2020年8月7日

  • 2020年08月07日(金)

    グラウンドでは

     本日のグラウンドでは,サッカー部と野球部が練習していました。

    1

     コロナ対策と熱中症対策をして励んでいます。

2020年8月5日

  • 2020年08月05日(水)

    子牛セリ市

     薩摩中央家畜市場の子牛セリ市に2頭出しました。

    2

    1

     いつもお世話になっております。ありがとうございます。

2020年8月3日

  • 2020年08月03日(月)

    7月の夏季の学習活動

     7月が終わりました。

     普通科は前期夏季課外,生物生産科・農業工学科はそれぞれの実習,福祉科は1年が授業で2年が介護実習を行いました。

    1

     写真上:1年福祉科の授業における認知症サポーター養成研修

     各学科が,特徴ある学びを展開しています。

2020年7月31日

  • 2020年07月31日(金)

    北薩教育事務所長 本校を訪問

     昨日,北薩教育事務所の末満所長が,地域の高等学校について実際に見聞してくださるということで,堂後指導主事と本校を訪問していただきました。

    1

     写真上:食品加工の実習を見る様子(中央:末満所長,右:堂後指導主事)

    2

     写真上:福祉科の学習を見る様子

    3

     写真上:普通科の夏季課外を見る様子

     この後,学校紹介動画の視聴により,本校の全体像を紹介しました。

     末満所長に,本校においては多様な学びが充実していることをご理解いただきました。

2020年7月30日

  • 2020年07月30日(木)

    2福祉科介護実習 さつま町役場

     昨日,2年福祉科の車いす実習を,さつま町役場で実施させていただきました。

    1

     写真上:1階

    2

     写真上:2階

    3

     写真上:3階

     役場の皆様,ありがとうございました。ご支援とご協力をいただきながら,本校の教育活動は,地域とともに歩んでいきます。

2020年7月29日

  • 2020年07月29日(水)

    2年福祉科 介護実習 バイタルサイン

     2年福祉科は,介護実習中です。

     バイタルサインを踏まえた実習をしていました。

    1

     生徒たちは職員室を回って,先生たちを相手に「呼吸」「脈拍」「血圧」「体温」のバイタルチェックを行いました。

     写真は,柿原さんが鎌田教頭の体温を測りながら脈拍を測っているところです。柿原さんの前の机の上にはバイタルチェック表があります。教頭の胸元のボタンが外されているのは,体温計を脇に挟むためです(シャツがだらっとして見えますが,決してだらけた着方をしているわけではないことをお断りさせていただきます)。左脇に体温計を挟んでいるので,右手の脈を取っています。

     生徒たちは,先生たちを利用者様に見立てて懸命に取り組んでいます。先生たちは,生徒の学びのために快く協力していました。

2020年7月28日

  • 2020年07月28日(火)

    青田

     本校の牛舎の更に奥には,田んぼがあります。

    1

     稲が成長して青々としています。

2020年7月22日

  • 2020年07月22日(水)

    天佑

     先日,子牛の天佑が生まれました。

    1

     右が天佑です。左は母牛のひまわりです。

     ちなみに,和牛の名前は,雄は漢字で雌はひらがなで付けています。

  • 2020年07月22日(水)

    2年福祉科 介護実習始め式

     2年福祉科は,昨日から校内の介護実習を始めています。本来ならば施設での実習ですが,新型コロナウイルス感染症拡大防止のため,校内での実習となりました。

     昨日は介護実習始め式を行いました。

    1

     写真上:校長挨拶

     介護実習は,国家資格につながる学びです。福祉を学ぶ生徒にとって,人生を左右する大事な取組と言えます。

    2

     写真上:宣誓

     生徒たちは真剣に取り組むことを誓いました。

    3

     写真上:学科主任挨拶

     施設の方は「皆さんには施設に来て学んでほしいが,できないので,後輩の指導のために来校させてもらって協力したい。」とおっしゃってくださっている。現場で生かされるような実習にしましょう。

2020年7月21日

  • 2020年07月21日(火)

    生徒会認証式

     昨日,生徒会認証式を校長室で行いました。

    1

     写真上:校長先生から任命書を渡される新生徒会長の窪薗暖乃さん

     新体制となった生徒会の活躍に期待します。

2020年7月20日

  • 2020年07月20日(月)

    終業式

     終業式を行いました。

     屋外で実施する予定でしたが,雨天のため,放送による終業式に変更しました。

    1

     写真上:放送による校長式辞

     1学期は新型コロナウイルス感染症拡大防止の取組を行いながら乗り切って,本日,終業式を迎えることができました。

     夏休みも新型コロナウイルス感染症拡大防止の対応を行い,感染しないこと,拡大させないことに心掛けましょう。

     最近の明るい話題として,皆さんと同年代の藤井新棋聖の最年少でのタイトル獲得が挙げられます。

     皆さんにも,自分の頑張りに達成感を味わってほしい。一つでも,小さなことでも。

     2学期の始業式には元気な顔で集まることを期待します。

2020年7月17日

  • 2020年07月17日(金)

    「県民の日」図書コーナー

     図書館では,7月14日の「県民の日」にちなみ,7月10日(金)から20日(月)まで,鹿児島ゆかりの著名人の著書を集めて紹介する図書コーナーを設置しています。

    1

    2