記事

2022年12月19日

  • 2022年12月19日(月)

    さつまファームレディ倶楽部交流会

    先週の金曜日は,生物生産科3年生と「さつまファームレディ倶楽部」との交流会でした。生徒達も地元の方々と一緒にフラワーアレンジメントを通して交流しました。季節を感じさせる正月らしいフラワーアレンジメントが出来上がりました。

    IMG_1965

    IMG_1959

    IMG_1955

    IMG_1966

    IMG_1971

     

2022年12月16日

  • 2022年12月16日(金)

    調理実習~生物生産科2年~

    今日の3・4限目は,生物生産科2年生の家庭総合の授業で調理実習をしていました。季節柄,メニューはグラタン,コンソメブリュノワーズ,ガーリックトーストでした。みんな協力し合って,手際よく生き生きと実習していました。美味しそうなクリスマスメニューです。家でも挑戦して家族に振る舞ってあげましょう。

    IMG_1251

    IMG_1243

    IMG_1248

    IMG_1245

    IMG_1246

    IMG_1247

2022年12月15日

  • 2022年12月15日(木)

    「1年生の総合的な探究の時間」~ちくりん学~

    今日の普通科1年生の『ちくりん学』は「整理・分析」です。授業全体の目標の一つとして,「昭和59年と令和4年を様々な視点から比較し,その変化と現状を把握することによって,さつま町の課題を知り,さつま町への提言をまとめる」があげられています。生徒達は,比較した内容を発表したり,重複する項目をあげて整理したりしていました。3学期の発表会が楽しみです。

     

    IMG_1234

    IMG_1241

    IMG_1239

                   ちくりん学の授業風景

    IMG_1223

           文化祭で展示した1年生のちくりん学の学習成果

2022年12月14日

  • 2022年12月14日(水)

    北薩地区「専門高校フェスタINせんだい」

    今日は,北薩地区の「専門高校フェスタ」が川内商工高校(R4年度当番校)で行われました。本校の生物生産科と農業工学科,福祉科の生徒と教職員が参加しました。この催しは,地域の各専門高校の学習成果の展示・発表等を行うことにより,専門高校の魅力や役割を広く地域に紹介し,小中学生の進路選択の意識を高める趣旨で開かれています。参加した小中学生を前に農業と福祉の魅力を生徒達が伝えていました。

    IMG_0823

    IMG_0832

              災害時に使用する段ボールベッド

    IMG_0831

                    福祉科

    IMG_0839

                ドローンの操作について説明

    IMG_0844

    IMG_0855

                生物生産科と農業工学科

     

     

2022年12月13日

  • 2022年12月13日(火)

    公開授業

    今日は,本校で令和4年度「未来を切り拓く!県立高校資質・能力育成支援事業(教科横断型授業開発支援プログラム)」に係る公開授業が実施されました。他校からの授業参観の先生方,県教育庁から指導主事も来校されました。授業者は国語科の有田先生,研究内容は教科横断的な学習をもとに内容の読解を深めることで,探究的な学びの質を高める。単元名は私たちを取り巻くメディアを読み比べよう。学習活動は評論「コインは円形か」を読解した上で,自身のものの見方について,より視野を広げることを目的にメディアの読み比べを行う。ICT機器も駆使しながら,生徒達の主体的な学習姿勢は目を見張るものがありました。授業研究の指導講評の中にあったように,今何をすべきかを焦点化し,授業者というより,ファシリテーター的な役割を教師が担い,本教材を使って何を教えるか,何を学ばせるか,国語だけにとどまらず,情報・社会・数学・人権教育・総合的な探究の時間等,まさに教科横断的な学びを感じさせる授業でした。タブレット端末を全員が活用し,ロイロノートで意見を出し合い,自分たちの意見を発表し合う生徒の姿は輝いていました。

    IMG_1157

    IMG_1174

    IMG_1184

    IMG_1195

                    公開授業

    IMG_1202

    IMG_1207

                     授業研究

     

     

2022年12月12日

  • 2022年12月12日(月)

    学年朝会

    今日は,学年朝会でした。1年生は先週,人権週間であったことから『児童の人権に関する条約』や『こども基本法』について話がありました。2年生は,1月末に『修学旅行』があることから,事前に調べ学習することで修学旅行が充実することを教員の体験から話されました。3年生は,既に就職や進学が内定している人もいるが,これから試験の人もいる。『人間万事塞翁が馬』の故事から,人生における幸不幸は予測しがたい,幸せが不幸に,不幸が幸せにいつ転じるかわからないのだから,安易に喜んだり悲しんだりするべきでないという話をしてくださいました。日々の高校生活の糧にしてほしいと思います。

    IMG_1156

                     1学年

    IMG_1149

                      2学年

    IMG_1147

                      3学年

    IMG_1151

    IMG_1152

                多目的室近くの紅葉

     

2022年12月9日

  • 2022年12月09日(金)

    収穫感謝祭

    今日は,薩摩中央高校農業クラブ収穫感謝祭でした。目的は日頃の実習に伴う勤労と農産物の恵みに感謝するとともに,農産物を食すことで命のありがたさを考える機会をつくる。クラブ員間の連帯感や意識向上を図るとともに,職員との交流を通して農業科の結束をさらに高める。今日は晴天にも恵まれ,本校東門駐車場で生物生産科・農業工学科生徒及び農務職員,希望職員合計約120名で本校産の農産物を中心としたバーベキューを行いました。生徒達も職員も笑顔にあふれた感謝祭が行われました(*^o^*)

    IMG_1136

    IMG_1137

    IMG_1139

    IMG_1140

    IMG_1142

2022年12月8日

  • 2022年12月08日(木)

    進路ガイダンス

    今日の午後は,1・2年生を対象に卒業生や3年生の進路先の一部である上級学校や企業について広く知り,進学や就職に関する具体的な説明を聞くことで,今後の進路決定の一助とする目的で進路ガイダンスがありました。どの生徒も興味関心のある企業や大学等の説明を熱心に聞いていました。

    IMG_1112

    IMG_1114

    IMG_1117

    IMG_1122

     

     

2022年12月7日

  • 2022年12月07日(水)

    総合選択科目説明会

    今日は,総合選択科目の説明会を1校時目に1・2年生に行いました。本校は多様な学びの出来る学校です。学科の枠を超えて,多様な授業を選択できるため,興味・関心を深めることが出来ます。例えば普通科に在籍しながら農業の科目を専門の先生から学ぶことが出来ます。先日も普通科の3年生が稲の収穫を行っていました。進学のために普通科目の学習を深めることも出来ます。昨年の3年生は,普通科の生徒が商業の科目を選択して簿記等の資格を取得して,進学する短大や就職先に備えるという生徒もいました。農業科の生徒が福祉の科目を学んだりしています。本校ならではの総合選択科目を自分の成長に生かしてください。

    IMG_1095

    IMG_1093

    IMG_1100

    IMG_1096

    IMG_1098

     

     

2022年12月6日

  • 2022年12月06日(火)

    学科別朝礼

    昨日の朝は,学科別朝礼でした。各学科の特性を生かした講話がありました。普通科では,有田先生が『たまごのはなし』しおたにきみこ著から,自分と異なる考えや価値観を安易に否定せずに受け入れること,お互いの違いを認め合う大切さについて話をしてくださいました。日々の人間関係で活かしていきたい内容でした。

    期末考査が終わって,2学期のまとめの時期です。訂正ノートや課題の提出等で先生方とのやりとりが授業時間以外でも行われているようです。多目的室近くの銀杏がみごとな紅葉でした。

    IMG_1082

    IMG_1085

                  普通科

    IMG_1070

                    農業工学科

    IMG_1071

                    生物生産科

    IMG_1073

                   福祉科

    IMG_1075

     

2022年12月5日

  • 2022年12月05日(月)

    ふれあい農園~野菜の収穫~

    先週の金曜日は,柏原小学校の2・3年生が9月30日(金)に本校の農場に植えた野菜の収穫を行いました。あんなに小さかった苗が大きな白菜やブロッコリー,ネギ,キャベツ,レタスに成長していて歓声が聞かれました。この2ヶ月の間に生物生産科の生徒達が草取りや水やり等を行い収穫になりました。小学生の児童に指導しながら交流している様子は,ふれあい農園ならではの光景でした。

    IMG_1045

    IMG_1048

    IMG_1056

    IMG_1057

    IMG_1064

2022年12月2日

  • 2022年12月02日(金)

    ちくりん学

    今年度の普通科2年の生徒は,「ちくりん学」の探究授業で,正門近くに建立された本校の変遷と蚕蛾が刻まれた石碑から,明治45年4月から続く本校と地域の歴史や関わりなどを学んでいます。11月17日(木)には,さつま町柊野区に出かけ,地域を歩いて見聞を広げました。地域に出向き,地域の方と交流し,養蚕に関わる道具を見せていただき,多くの学びを得ました。

    IMG_2367

    IMG_2368

    IMG_2371

    IMG_2381

    IMG_2389

    IMG_2391

2022年12月1日

  • 2022年12月01日(木)

    薬物乱用防止教室

    昨日は,薬物乱用に関する知識や現状,その危険性を生徒に理解させ,主体的に判断し,行動できる力を身につけさせるために『薬物乱用防止教室』を行いました。講師はドラッグストア・モリから来ていただきました。大きく「薬物乱用について」「薬の正しい使い方」について講義していただき,生徒達も自分事として薬物が与える影響やセルフメディケーションについて理解を深めました。

    IMG_1750

    IMG_1764

    IMG_1778

2022年11月30日

  • 2022年11月30日(水)

    さつまdeまちゼミ~園芸部:フラワーアレンジメント~

    昨日午後に今年度最後の本校の『さつまdeまちゼミ~園芸部:フラワーアレンジメント~』を開催しました。定員8名の参加で,冬を先取りして,小さなバスケットを使って冬をイメージした簡単なフラワーアレンジメントを作成しました。皆さん,素敵な作品ができあがりました。園芸部の生徒と教員が講師を務めました。

    IMG_1685

    IMG_1700

    IMG_1704

    IMG_1706

    IMG_1729

    IMG_1736

2022年11月29日

  • 2022年11月29日(火)

    防災訓練

    今日は,期末考査最終日,火災を想定した避難訓練を行いました。避難指示の放送から3分51秒で生徒全員の避難が完了しました。生徒・職員一人ひとりが迅速かつ適切に対応でき,さつま町消防署の講話と実技指導(消火器による初期消火訓練)で火災に関する知識と技術の学習が出来ました。

    IMG_1561

    IMG_1601

    IMG_1611

    IMG_1658

     

     

2022年11月28日

  • 2022年11月28日(月)

    紅葉の銀杏坂と期末考査3日目

    今日は,期末考査3日目でした。計画的に学習出来ているでしょうか?明日までです。頑張りましょう。

    また,本校近くの銀杏坂の紅葉がすばらしいです。よく,立ち止まって写真を撮られている地域の方を見かけます。学校の秋の風物詩です。

    IMG_1026

    IMG_1027

                   期末考査3日目

    IMG_1020

    IMG_1022

                   銀杏坂の紅葉

     

2022年11月25日

  • 2022年11月25日(金)

    さつまdeまちゼミ~書道部:季節の言葉を書こう~

    11月21日(月)16:00~ 17:00は,本校の書道部の生徒が講師になって『芸術の秋に季節の言葉を書で表現してみませんか?一緒に素敵な作品を作りましょう。』のキャッチフレーズのもと4人の方が参加されました。「自分の好きな書体で挑戦できて,額にも入れたので家に飾ってます。」と感謝の言葉が聞かれました。秋の夕暮れに素敵な作品を生徒と交流しながら作成していただきました。

    IMG_1000

    IMG_1001

    IMG_1002

    IMG_1003

    IMG_1007

    IMG_1009

     

     

     

     

     

2022年11月24日

  • 2022年11月24日(木)

    期末考査1日目

    今日から期末考査が始まりました。どの生徒も日頃の学習の成果が発揮できるように放課後学習会の参加や自宅学習に励んでいるようです。期末考査は来週火曜日までです。みんな頑張ってください。

    IMG_1011

    IMG_1014

     

2022年11月22日

  • 2022年11月22日(火)

    学年別朝礼

    昨日の月曜日は,学年別朝礼でした。各学年の担当の先生から,その学年ならではの時期をおさえた講話がありました。今週末から期末考査です。

    1年:山本先生から【ウイリアム・ジェイムズの名言】「心が変われば行動が変わる。行動が変われば習慣が変わる。習慣が変われば人格が変わる。人格が変われば運命が変わる。」を題材に1年生の今だからこそ,自分を変えることによって,進路も人生も変えられる。」ことを話してくださいました。普通科は文理選択の説明も11月末にあります。自分のあり方を考える機会になったと思います。

      IMG_0994

    2年:久津輪先生からSr.渡辺和子さんの「置かれた場所で咲きなさい。」という言葉から,全日本の代表選手になった友人の経験を元に,自分が置かれた場所で努力することの大切さを話してくださいました。

    IMG_0992

    3年:末永先生から,3年生は就職の内定をもらった人も多いと思う。進学の人は結果がわかった人,これから受験の人,結果待ちの人・・・それぞれですが,卒業まで気を抜かず頑張ることの大切さ,内定の意味について話がありました。高校生活もまとめの時期に入ります。現在の就職・進学の第一希望決定率は100%です!!(2022.11.22現在)

    IMG_0990

    ~多目的室の横の銀杏の木が朝靄の中できれいでした~

    IMG_0996

     

2022年11月21日

  • 2022年11月21日(月)

    第1回さつま町産業祭&JA農業祭

    日は,お天気にも恵まれて第一回さつま町産業祭&JA農業祭が多くの地域の方で賑わいました。本校も生徒会の学校紹介とダンス部の出演と「燃ゆる感動かごしま国体2023のさつま町開催競技ラグビーフットボール」の国体応援ポスターの優秀賞を受賞した生徒の授賞式が行われました。農業工学科の加工品の販売と学校紹介パンフレットも配布しました。コロナ禍ですが久しぶりの地域のお祭りで活気のある1日でした。

    IMG_0956

                  生徒会の学校紹介

    IMG_0975

    IMG_0979            

                ダンス部のパワフルなダンス

    IMG_0980

                 ぐりぶーとダンス部

    IMG_0984

    IMG_0985

    IMG_0987

                 国体応援ポスターの優秀賞

    IMG_0988

    IMG_0989

                  加工品の販売

     

    .

     

2022年11月18日

  • 2022年11月18日(金)

    農産物即売会

    今日は10:00~農産物即売会でした。開始時間前から多くの地域の方においでいただき,開始1時間ほどで,ほぼ完売状態でした。生徒と教職員の学習成果としての農産物や加工品です。販売だけでなく,事故のないように交通整理や荷物の運搬も気持ちよく動き,接客マナーなども学ぶことの出来た1日でした。生徒達の生き生きとした笑顔が印象的でした。

    PB181159

    PB181151

    PB181148

    PB181168

    PB181140 (1)

    PB181158

    PB181174

     

2022年11月17日

  • 2022年11月17日(木)

    第2回さつま町小・中・高連携研究会

    今日は,本校でさつま町内の小学校・中学校の先生方に来校していただき,さつま町小・中・高連携研究会が行われました。まず,本校の5校時目の授業を参観して,感想交流,その後の情報交換では,小・中・高を見通した「さつまの3構え」,「ICT機器活用の現状と課題」についてグループ討議を行い,さつま町教委から指導助言がありました。本校の普通科から生物生産科,農業工学科,福祉科の多様な学びの実際とICTも活用した授業実践を見ていただき,小学生をぜひ体験学習させたいなどの感想がありました。相互に小中高が連携・共通理解を図り協力していくことで一貫性のあるものになり,さつま町の教育成果が得られると感じる機会となりました。

    IMG_0933

                    教育長挨拶

    IMG_0936

               開会の挨拶(中津川小学校長)

    IMG_0937

                      情報交換

    IMG_0939

                      指導助言

    IMG_0940

                閉会の挨拶(薩摩中央高校長)

2022年11月16日

  • 2022年11月16日(水)

    農産物即売会に向けて

    朝夕,だいぶ寒さを感じる季節になりました。今日は11月18日(金)の農産物即売会に向けて,加工品や農産物の評価委員会がありました。どれも生徒達の学習の成果が伺われる立派な生産物や加工品です。今日はその一部を紹介します。 

    IMG_0921

                   今朝のグランド

    IMG_0925

                  立派な大根と白菜

    IMG_0926

               お米はかけ干しでとても美味しい

    IMG_0928

               ポインセチアも素敵に育ちました

     

2022年11月15日

  • 2022年11月15日(火)

    第18回 文化祭②

    先週土曜日に行われた文化祭で,伝えらきれなかった展示部門のいくつかを紹介します。生徒達の協力と学習の成果をご覧ください。

    IMG_0816

    IMG_0817

    IMG_0824

    IMG_0879

    IMG_0897

    IMG_0896

    IMG_0895

    IMG_0900

    IMG_0883

    IMG_0890

    IMG_0882

    家庭科や美術,書道の選択者や個人参加,クラスの探究の時間の成果等,まだまだございましたが,生徒達の笑顔あふれる文化祭が終日開催できことをお知らせいたします。

     

     

2022年11月12日

  • 2022年11月12日(土)

    第18回 かぐや祭①

    『熱中!薩中!ワイワイ!Enjoy!個性あふれるかぐや祭』のテーマのもと,3年ぶり終日開催の第18回かぐや祭は生徒達の夏からの準備でクラスや部活動・教科の努力や学習の成果が実を結び,薩摩中央の生徒の力を感じさせるすばらしい文化祭になりました。

    まず,書道部のパフォーマンスでオープニングを飾り,最後のダンス部の洗練されたダンスで幕を閉じました。ステージ部門では,3E・2A・2Eのムービーや劇は放課後遅くまで練習した甲斐があって,クラスの力が結集したものでした。個人のダンス・歌・吹奏楽部の楽しい演奏,展示部門も個人の絵,各クラスのテーマに沿った設営,保健委員会・書道部・美術選択・家庭科の学習の成果も日頃の学習の成果が感じさせられるものでした。※文化祭の内容は多いので2回に分けて情報発信します(*^o^*)

    IMG_0825

    IMG_0827

    IMG_0833

                       学校長挨拶

    IMG_0834

                    文化委員長挨拶

    IMG_0862

     【審査結果】ステージ部門1位 生物生産科2年 「月光導く宝」

    IMG_0815

     【展示部門】1位  生物生産科3年 「American style with Perfect  human」 

    IMG_0823

     2位 普通科2年 「ディズニー」夢の世界へようこそ

    IMG_0813

             3位 福祉科3年 「リメンバーミー」

    【その他のステージ部門】

    IMG_0850

                     書道部

    IMG_0875

                   農業工学科2年

    IMG_0854

                   農業工学科3年

    IMG_0909

                    個人「薩中乃風」

    IMG_0868

                   個人「ダンス」

    IMG_0903

                    吹奏楽部

    IMG_0920

                    ダンス部

     

     

     

2022年11月11日

  • 2022年11月11日(金)

    かぐや祭(文化祭)前日

    いよいよ明日は,生徒達が準備してきた『第18回 かぐや祭』です。前日の練習やリハーサル,準備・・・に余念がありません。少し,その様子をお伝えしたいと思います。当日は,新型コロナウイルス感染症予防のため家族2名までの参加制限を設けていますが,「薩摩中央高校☆かぐや祭」をお楽しみください。

    IMG_0790

    IMG_0794

    IMG_0797

    IMG_0803

    IMG_0805

    IMG_0806

     

     

2022年11月10日

  • 2022年11月10日(木)

    お芋の収穫祭と宮之城ロータリークラブ創立40周年・薩摩中央インターアクトクラブ認証10周年記念祝賀会

    先週の土曜日,11月5日(土)9:00~さつま町の宮之城ロータリークラブ(RC)創立40周年と本校インターアクトクラブ(IAC)認証10周年を祝う収穫祭と記念祝賀会が本校の畑で開催されました。町内の6保育園所・幼稚園の園児や保護者約200人が芋掘りを楽しみました。記念式典では,RCから地元の昭和書体の毛筆フォントで校名を書いたテント1張りも寄贈していただきました。この日は,本校のIAC会員16名も園児の芋掘りを手伝いました。会長の大迫さんから「園児達の笑顔に暑い夏の草取り作業も報われた思いです。今後も交流していきたい」と述べました。祝賀会では,芋のフライやお弁当などをみんなで食べてRCの方々と交流を深めました。

    IMG_0681

    IMG_0728

    IMG_0737

    IMG_0740

    IMG_0748

    IMG_0754

2022年11月9日

  • 2022年11月09日(水)

    ベーコンの製造

    農産物即売会が近くなり,農業工学科の食品加工室でベーコンの製造が行われています。ベーコンは,豚のバラ肉を原料とし,整形してからタレ漬・くん煙したものです。先週からタレに約10日漬け込み,2日ごとに上下を入れ換えながら,くん煙してできあがると教えてもらいました。本校のロースハムと並びベーコンもとても美味しいと評判です。肉の加工の知識・技術を授業の中で生徒達が学んでいます。

    IMG_0773

    IMG_0778

    IMG_0782

2022年11月8日

  • 2022年11月08日(火)

    地域みらい留学365 選抜試験 

    内閣府より鹿児島県で唯一『地域みらい留学365』に認定されている本校ですが,本日,来春,地域みらい留学を希望している県外の高校1年生に選抜試験を行いました。既に夏に1度,学校訪問をしていただいている生徒さんです。大きな希望を抱いて遠方より受験してくださっている生徒さん方に応えられるように学校全体で準備を万全にしていきたいと思います。

    IMG_0767

    IMG_0766

     

  • 2022年11月08日(火)

    全校朝礼・表彰式

    ・今日の表彰式では,次の生徒達が表彰されました。

    (1)SDGs・カーボンニュートラル推進宣言式標語コンテスト(さつま町主催)最優秀賞:福祉科1年 米盛さん 優秀賞:福祉科1年 内田さん,奥薗さん,橋口さん

       IMG_0760

    (2)写真同好会 第29回県高校写真展 入選 農業工学科3年 永森さん

       IMG_0762

    ・全校朝礼では,10月29日(土)に薩摩川内市で行われた「令和4年度北薩区域高等学校等PTA研修会」での講演内容を紹介してくださいました。

     演題は「鹿児島発信の芸能・音楽~この道を目指して現在に至るまで」 講師 ジミー入枝 氏

     ジミー入枝さんは,鹿児島県を拠点に活動している歌手です。高校生の時,『ザ・キングトーンズ』に弟子になりたいと手紙を書き,学業を終えてからと師匠から説得され,大学を卒業してから上京,1995年プロ初舞台,2001年CDデビュー,「FUJI  ROCK  FESTIVAL」「木梨の大音楽会」等のメジャーの大舞台も体験している。その中で,ジミーさんの体験から「Every  time  Start  OK !」いつでも新しいボールが投げ込まれた時,自分なりに努力して投げ返すことの大切さを話してくださいました。